Apple PodcastのレビューにいただいたFBをもとに、ダメ出し・アンチコメントとの向き合い方を雑談してみました。(※書き込んでくれた方を攻撃する意図はありません!はるかとひとしが実体験をもとに感情をシェアする回です)
【本日の内容】
初見リスナーからの厳しめレビューをどう読み解いたか / 受け取った直後の心の動き / ヨイ出しするか?ダメ出しするか? / ネガティブ感情の扱い方:仲間に共有する / 要約導線の設置
不登校についての新刊発売!予約はこちらから!
TT村のパブリックスペースはこちらから!
村にご興味のある月額スポンサー様を募集しています!
Teacher Teacher村の詳細はこちらから!
ペアレンツプログラムにちにちはこちらから!
【法人スポンサー様】
株式会社Co-Lift様はこちら
関西国際学園/子育てジャンヌダルク様はこちら
ネクストリンク訪問看護様はこちら
ワオフル株式会社/夢中教室様はこちら
株式会社井浦商会サイト様はこちら
kyutech整骨院様はこちら
妙法寺様はこちら
株式会社しくみデザインはこちら
【番組概要】
世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組、子育てのラジオ「Teacher Teacher」。第5回 JAPAN PODCAST AWARDS 大賞&教養部門最優秀賞をW受賞。毎週火曜日朝6:00に配信。Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!
・書籍「先生、どうする!? 子どものお悩み110番」はこちら
・Teacher Teacherのwebサイトはこちら
・Teacher Teacher村の詳細はこちら
・お便りはこちら
・月額スポンサーのお申し込みはこちら
・ペアレンツプログラムにちにちのお申し込みはこちら
・Teacher Teacherのグッズはこちら
【ひとしの編集後記】
・最近息子がパパと言いはじめて嬉しい。ただ、「パパ」か「ババ」以外の言葉は喋れないので、意味を分かっているわけではなさそう。それと、昨日夜テレビでマグロ漁船の密着番組を見てたら妻から「まじ日曜日のお父さんみたいな番組見るやん。こどもの頃、番組変えたくて喧嘩してた」と言われて、「たしかに、僕の父もそうだったな」と思い、漁ってすげえ魅力あるなと思いました。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年10月27日 21:00 UTC
- 長さ23分
- 制限指定不適切な内容を含まない
