香川県三豊市の港から船でわずか15分の「粟島(あわしま)」は、瀬戸内国際芸術祭の秋会期の会場になっています。
2010年に始まった島のアート施設「粟島芸術家村」で島民ボランティアをつとめる"えっちゃん"こと松田悦子さんは、国内外のアーティストや観光客とあたたかい交流を続けてきました。粟島芸術家村では、アーティストが半年近く島に滞在し、島の人と一緒に作品を作り上げます。初めはアート初心者だった島の人たちも、作品制作をサポートするうちにこの活動が生きがいになり、今では島の人たちによる刺繍作品やお土産が名物となるほど。
世代や地域を超えどのようにつながりが続いてきたのか、どんな思いで島外の人を迎えているのか、粟島ならではのあたたかさの理由を教えてもらいました。ゲスト:松田悦子さん(粟島在住)インタビュアー:野口真菜(島暮らしのアナウンサー)
-------------------------------------------【余韻ラジオについて】◇島旅の帰りにお聴きください◇分刻みでアート巡り!観光スポット全制覇!でも…のんびりした島時間、感じそびれていませんか? 瀬戸内で豊かに暮らしを紡ぐ島の人たちにインタビューし、島の魅力を教えてもらいました。瀬戸内国際芸術祭や島巡りの帰りに余韻を持ち帰って、今度はのんびり、島に遊びに来てください。-------------------------------------------【しまれびプロジェクトについて】「しまれび」は、アートに惹かれて瀬戸内海の島々を訪れたみなさんに、アートのむこうにある島々の魅力を、聴いて、観て、感じて、島時間を持ち帰ってもらいたい――そんな想いで、瀬戸内海放送の島好き社員が立ち上げたプロジェクトです。余韻ラジオで島の魅力を聴いて、また島を訪れてくださる日を待っています。-------------------------------------------■しまれび公式LINE https://lin.ee/6KlYwBY■しまれび公式ウェブサイト https://shimarebi.com/■しまれび公式Instagram https://www.instagram.com/shimarebi/ ■しまれび公式X https://x.com/shimarebi★しまれび公式LINEでは、島旅の思い出として、島在住のアーティストが制作した限定スマホ&PC壁紙を毎月プレゼント!島の桜や祭りなど、季節限定の映像コンテンツも配信します。ぜひお友だちになって、日常に戻っても島とつながりつづけてくださいね。
情報
- 番組
- 配信日2025年10月15日 9:00 UTC
- 長さ15分
- 制限指定不適切な内容を含まない
