2025年9月11日(木)
琉球新報の記事から紹介します。
上地和夫さんです。
「第70回沖縄全島エイサーまつり」が
12日から14日まで沖縄市の
コザ運動公園陸上競技場などで開かれます。
1956年、コザ市の誕生と同じ年に開催された
「全島エイサーコンクール」がその始まりでした。
当時のコザ市は、軍用地の接収を巡り
アメリカ軍と県民の間で対立が起きた島ぐるみ闘争や
住民運動に対するアメリカ軍の経済的な
対抗措置とも言える「オフリミッツ」が行われるなど
混迷を極めていましたが、当時の大山朝常コザ市長は
「自分たちの町として市を活性化するためには
若者のエネルギーが必要」と考え、
全島エイサーまつりを企画していたということです。
第1回からエイサーコンクール形式で
開催されましたが、青年会から順位に
不満の声が上がるなどトラブルが頻発。
77年の第22回から
「全島エイサーまつり」の形式に変更になり、
今や県を代表するイベントに成長を遂げました。
「沖縄全島エイサーまつり」は
初日の12日午後7時からは、
沖縄市の胡屋十字路周辺で
「道ジュネー」が行われ、
中日の13日は午後3時から、
第47回「沖縄市青年まつり」が開催されます。
最終日の14日午後2時半からは
本祭が開催され、
大トリは沖縄市の園田青年会が務めます。 (了)
Information
- Show
- FrequencyUpdated Weekly
- PublishedSeptember 11, 2025 at 5:00 AM UTC
- Length6 min
- RatingClean