弊社GP湯浅が、二週間のUS出張へ。 USのグロース投資家との接点で感じたグローバル環境下での日本の捉えられ方などについて、お話します。 ■概要 ・出張の目的 〜グロース投資家に会ってきた背景〜 ・現地投資家20社に会ってみての印象 〜海外からみた日本の印象〜 ・他アジア諸国との差分 〜韓国に見習うべきUS戦略〜 ・現地に通う、日本に来てもらうことでの人的交流の必要性 ・マクロ状況について 〜USのLP目線で見たUSスタートアップエコシステム〜 ■スピーカー ・湯浅エムレ秀和 twitter@emreyuasa デロイトトーマツコンサルティングおよびKPMGマネジメントコンサルティング(創業メンバー)にて、企業の海外進出や経営統合(Post Merger Integration)に従事。2014年6月グロービス・キャピタル・パートナーズに入社し主に産業変革(デジタルトランスフォーメーション)を目指す国内ITスタートアップへ投資。2022年にジェネラル・パートナー(GP)に就任。 ・ 阿部優貴子 twitter @abeyuki_94 大学卒業後、在名テレビ局に入社し、アナウンサーとしてのキャリアをスタート。その後拠点を東京に移しフリーアナウンサーとして、報道番組などの司会進行を担当。2022年4月、グロービス・キャピタル・パートナーズに入社し、GCPXチームで主に投資先の採用支援業務に従事。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2023年8月25日 10:14 UTC
- 長さ18分
- 制限指定不適切な内容を含まない