観光経済新聞

【専門紙誌5社共同企画】各紙誌の視点で見る「若者による地方創生」 東京交通新聞 若者流入で街が活性化 タクシーも積極的に人材活用

「各紙誌の視点で見る「若者による地方創生」 東京交通新聞 若者流入で街が活性化 タクシーも積極的に人材活用」 東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ、つくばエクスプレス(TX、首都圏新都市鉄道)は、2005年8月24日の開業から丸20年を迎えた。沿線の自治体は都心へのアクセスが格段に向上し、目覚ましい発展を遂げた。特に千葉県流山市は全国屈指の人口増加率を誇り、TX開業前の約15万人が現在、4割増の21万人規模に拡大している。若いファミリー層の流入が増え、人口構成比では30代がボリュームゾーンを形成する。若い力が街を盛り上げている。 流山市は県北西部に位置し、江戸川を挟んで埼玉の三郷、吉川の両市と隣接する。鉄道はTXのほか、JR武蔵野線と東武野田線、流鉄流山線が通り、武蔵野線・南流山駅、野田線・流山おおたかの森駅でTXと接続する。東京都心まで約20分。通勤する人のベッドタウンとして栄える。