月刊「文藝春秋」公式Podcast

「文藝春秋」編集部
月刊「文藝春秋」公式Podcast

月刊誌「文藝春秋」の公式Podcast。編集部による記事の裏側解説やTBSドラマ「半沢直樹」のナレーションで知られるフリーアナウンサー・山根基世さんの朗読「声で読む文藝春秋」をお届けします。

  1. 3日前

    【キーワードで読む文藝春秋】今週のキーワードは「余命半年」

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」がお届けするポッドキャスト。キーワードを毎回一つピックアップし、記事を深掘りしていきます。 今週のキーワードは「余命半年」。文藝春秋PLUSで「僕の前立腺がんレポート」を連載中の医療ジャーナリスト長田昭二さん。2025年2月で連載21回を数える人気連載です。長田さんは昨年秋に「余命半年」を宣告され、いまも闘病しながら執筆活動を続けています。担当の三阪デスクに話を伺いました。まだPodcastの公開に合わせて「僕の前立腺がんレポート」最新回を1週間無料で公開します。 【記事はこちら】 「僕の前立腺がんレポート」長田昭二 https://bunshun.jp/bungeishunju/series/%E5%83%95%E3%81%AE%E5%89%8D%E7%AB%8B%E8%85%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9C%E9%95%B7%E7%94%B0%E6%98%AD%E4%BA%8C 【1週間限定の無料公開! 最新回はこちら】 仕事をしても「意識はふわふわ、身体は鉛」…がん細胞は正月も手を緩めず、腫瘍マーカーは上昇し続けた|長田昭二 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9332   【出演者】 三阪直弘(文藝春秋編集部) 西崎航貴(文藝春秋編集部) Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju See omnystudio.com/listener for privacy information.

    22分
  2. 1月16日

    編集長と語る2025年2月号の読みどころ

    創刊百年の月刊誌「文藝春秋」電子版がお届けするポッドキャスト。今回は鈴木康介編集長とともに、2025年2月号の読みどころをお送りします。 ・記事はこちら池田祐久×柯隆×久保鉄男×グレン・S・フクシマ「大座談会 日本の自動車、半導体が危ない トランプ大統領の世界貿易戦争」https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9225 「それでも政治にカネは必要だ」 萩生田 光一 https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9241 「食道がん体験報告 生存率15%からの生還」山﨑 努https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9252 「橘玲のイーロン・マスク論」橘 玲https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h7069  文春新書『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』橘 玲https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166614462 「もっと対立や嫌悪を 東京大学五月祭講演録」成田 悠輔https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h8329 米倉涼子×成田悠輔「独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも 成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 ダイジェスト版」https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9234 米倉涼子×成田悠輔「独立して扱われ方が変わりましたよね。ギャラとかも 成田悠輔の聞かれちゃいけない話 第1回 13000字ノーカット完全版」https://bunshun.jp/bungeishunju/articles/h9190 【出演者】鈴木康介(文藝春秋編集長)西崎航貴(文藝春秋編集部) Support the show: https://bunshun.jp/bungeishunju See omnystudio.com/listener for privacy information.

    19分

評価とレビュー

2.7
5段階評価中
7件の評価

番組について

月刊誌「文藝春秋」の公式Podcast。編集部による記事の裏側解説やTBSドラマ「半沢直樹」のナレーションで知られるフリーアナウンサー・山根基世さんの朗読「声で読む文藝春秋」をお届けします。

その他のおすすめ

露骨な表現を含むエピソードを聴くには、サインインしてください。

この番組の最新情報をチェック

サインインまたは登録して番組をフォローし、エピソードを保存し、最新のアップデートを入手しましょう。

国または地域を選択

アフリカ、中東、インド

アジア太平洋

ヨーロッパ

ラテンアメリカ、カリブ海地域

米国およびカナダ