観光経済新聞

【旅館はもっと良くなるべきだ 旅館経営 タテ・ヨコ・ナナメ 219】採用対策⑩ 佐野洋一

「採用対策⑩ 佐野洋一」 (14)スキマバイト(続き) 前回述べたように、スキマバイトは「人手が足りない」と見込まれる時に、その場ですぐにアルバイト人材を確保できる、まことに便利なシステムだ。「繁閑に応じた人件費の変動費化」といった観点でも、意図にかなっている。 一般に、利用回数が増えるにつれて「リピート人材」が多くなってくる。これは好ましいことで、2度目からは仕事のやり方を説明する手間が省けるし、回を重ねるごとに熟練度も高まってくる。また互いに気心も知れて安心できるようになる。だが、ここにこそ注意すべき落とし穴がある。