やなせたかしさんと妻、暢さんをモデルにしたNHK連続テレビ小説「あんぱん」。高知新聞社の担当記者(人呼んで「あんぱん記者」)と仲間たちが1週間の放送をテーマにあれこれ語る「それいけ!あんぱん たまるかラジオ」の第10回です。
今回は、あんぱん担当記者「ムラセ」と、高知新聞のアプリ「ニュニュ」を担当する「くすけん」が、第10週「生きろ」の放送分を振り返ります。
ヤムおじさんとの別れ、航海に出る夫・次郎を悲しいまなざしで見送るのぶ、そして、嵩の出征…。話題てんこ盛りだった今週のドラマの中にも、数々の史実が織り込まれていることをムラセが解説します。
のぶが次郎から託されたドイツ製のカメラが、「今後どんな形で…」「次郎さんはどうなるのかというと…」。相変わらずネタバレぎりぎりを攻めるムラセとくすけん。そして、6月6日放送分で「神出鬼没」の母・登美子を演じた松嶋菜々子さんの鬼気迫る演技。周囲の空気を物ともせずわが子への愛情を爆発させた登美子と、それを受けてわずかな笑みを見せた嵩の胸の内を、2人が大いに語ります。
たまるかラジオへのお便りはこちらから↓
https://business.form-mailer.jp/fms/66d25f5c292918
朝ドラ「あんぱん」の感想、記者への質問など何でも送って下さい!
今回の放送で触れた記事は…
▼やなせさんの母、登喜子さんの実像は? 土佐弁も達者 暢さんとはギクシャク?
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/852684
▼【あんぱん〝のぶと結婚の若松次郎〟】暢さんの最初の夫はどんな人? エリート機関士・小松総一郎さん
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/863814
「あんぱん」をもっと深く、もっと楽しく! 特設コーナーはこちら
https://www.kochinews.co.jp/files/anpan/index.html
また、やなせさんと暢さんの歩みをひもとくムック「やなせたかし はじまりの物語」を発売しました。ぜひご覧ください。
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/851867
#ポッドキャスト #朝ドラ #朝ドラあんぱん
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年6月6日 7:39 UTC
- 長さ22分
- 制限指定不適切な内容を含まない