3回前の放送、「第85回:「脚が攣る」の謎に迫る」がプチバズりしまして、改めてこのヘルシーラジオのリスナーにはランナーの方が多いことを実感した今日この頃です。みなさん、走りながら聴いてくださっているのかしら? ご愛聴ありがとうございますm(_ _)m
さて、放送後、「膝が痛くない走り方も教えてほしい」というコメントをリスナーの方からいただきました。なるほど、確かに膝の痛みもランナーにとっては大きな問題ですよね、実際痛めている人も少なくないですし(くろさんもてっちゃんも痛めていたことあります)。
じゃあ今回は、どうやったら膝が痛くならないかを考えてみたいのですが、ではここでみなさんに質問です。そもそもなぜ、走ると膝が痛くなるのでしょうか? わかりますか? それは「膝を使って走っているから」です。つまり膝を痛めないためには、膝を極力使わず、骨盤で走ればいいんです! どうです? 簡単でしょう? えっ? 意味がわからないって? そっか、そりゃそうですよね、いきなり言われても無理ゲーだろって感じですよね。じゃあ実際のところどうすりゃいいのかについて、膝の痛みから卒業? した哲プロが解説します。と言ってもかなり我流な上、哲プロも試行錯誤中なので難解の可能性大…。その点お許しください…。
ということで今回は、「膝を痛めたくなければ骨盤で走りゃいいじゃん!」をテーマに、ゆるーく真面目に雑談します^_^
ちなみに、放送ではフォアフット接地についても触れていますが、フォアフットはふくらはぎ使います! 筋肉痛になります! 下手したら攣ります! だからそうならない走り方に変える、それがやっぱり骨盤なんです、多分。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎週
- 配信日2025年9月24日 12:59 UTC
- 長さ25分
- 制限指定不適切な内容を含まない