よるののうか ~農業バラエティ~

和歌山の若手果樹農家2人(山本、伊藤)

ー内容ー 「農業」を面白可笑しく伝えようとしている! ー話者ー 山本康平(うるさい) 桃柿みかん農家 1991年生 https://x.com/kobukirubiru 伊藤貴章(巻き込まれ) みかん農家  1987年生 https://x.com/ito_aridamikan ーーーー 始めての方は最新回から聴くが吉 2025年2月19日『草刈り機の音アワード』 2025年9月8日『「親元就農の息子の弱点」で、打線組んでみたら、自分と向き合ってた』 2023年12月14日『農業雑誌・ニッチすぎる特集選手権』 2024年1月28日『あなたの影響は3代先でも』 2023年2月28日『「事実かもしれないけど、真実じゃないんだよ!」』 がおすすめ。 ハマったらSpotifyではタグにある【こちらもおすすめ】 の「よるののうか反響大きめ回」プレイリスト飛んでください。 ー賞歴ー 第5回JAPAN PODCAST AWARDS    コメディお笑い部門ノミネート 第6回JAPAN PODCAST AWARDS    一次選考通過 第1回Podcast star Award    最優秀賞 第1回みんなのポッドキャストフェス    推しキャス賞 spotify総合ランキング最高11位 ーーーー https://listen.style/p/uozoe3t1?1WbmpsLJ

  1. 「農業とは」を問うてみた

    15時間前

    「農業とは」を問うてみた

    「農業とは」を、多面的に、個人的に、ざっくりと問い、原点を見つめ直します。 こんな巨大な問いですが、豪華ゲストをお迎えし、一問一答形式で多角的に迫ります。 【ゲスト】 農系ラッパーMC.G@カルチクラブ(@MCG_yasainouka)さん / X愛知県でトウモロコシや春の七草を栽培している農系ラッパー。 山倉慎二/SHOKURO(@shokuro_style)さん / X新潟でお米(コシヒカリ、こしいぶき)と越後姫(いちご)を生産する農系ラッパー。 ポッドキャスト「ディグトリオ」と「高揚館」も配信中。-------------------------------------------------------------------- ◆農業との出会い:誰に反対された? 「これぞ農業だと感じる瞬間」/「農業を始めたきっかけ」/ /(『わら一本の革命』)/オカルト的な入り口/農家レベルの差/「お金をもっともらいな」/「週2くらいで休めるように」/「お小遣い制」/ ◆自然は「敵」か「味方」か? /理想的な100点から減点される/農業は自然に逆らうものか?/最大の敵は何か?/:「鹿」「ダニ」「熊」/ 理不尽と感じた時の解消法/「ラップにするしかない」 【後編予告】今回は「お金にまつわる一問一答」の直前まで。 次回は後編、「お金」に関する問いからスタートします。お楽しみに!

    40分
  2. 農家付き合い、新規へ!【後編】

    1日前

    農家付き合い、新規へ!【後編】

    農家をやるなら、必須な「農家付き合い」。 内部に入っちゃ当たり前だけど、”新規に向けて”改めて考えてみた。 後編は農薬卸の立場から、りょーやんの考えた「農家付き合い」をお伝えします! ーーーーーーーーーー チケットリンク↓ 『ポッドキャスト過剰制作論』 ・日時:18:00〜20:30(開場17:45)   ・会場:雑談 CRAFT BEER BAR + PODCAST STUDIO   ・料金:入場無料(ワンドリンク制)   ・定員:21名(要事前申し込み) ~イベント概要~ 「どうやったらアワードにノミネートされるぐらいの面白いポッドキャストができるのでしょうか?」 ——山本(よるののうか)   プロコンテンツのノミネートが大半を占めた第二回ポッドキャストアワード。その中でアマとしてノミネートされた『営農とサブカル』のジョンに質問してから、早くも5年。 タイプの全く違う二人に不思議な師弟関係が生まれ、今日まで積み上げられてきたオフエアトーク。いわば「ポッドキャスト過剰制作論」が、ついにトークイベントとして解禁されます。   場所はポッドキャスターの聖地「雑談」。 広く正しい制作論とは言えない。だが、これが俺たちにとって“面白い”はずなんだ。そんな「正解」から逃れたけもの道を進むようなトークイベントです。   ---

    22分
4.2
5段階評価中
224件の評価

番組について

ー内容ー 「農業」を面白可笑しく伝えようとしている! ー話者ー 山本康平(うるさい) 桃柿みかん農家 1991年生 https://x.com/kobukirubiru 伊藤貴章(巻き込まれ) みかん農家  1987年生 https://x.com/ito_aridamikan ーーーー 始めての方は最新回から聴くが吉 2025年2月19日『草刈り機の音アワード』 2025年9月8日『「親元就農の息子の弱点」で、打線組んでみたら、自分と向き合ってた』 2023年12月14日『農業雑誌・ニッチすぎる特集選手権』 2024年1月28日『あなたの影響は3代先でも』 2023年2月28日『「事実かもしれないけど、真実じゃないんだよ!」』 がおすすめ。 ハマったらSpotifyではタグにある【こちらもおすすめ】 の「よるののうか反響大きめ回」プレイリスト飛んでください。 ー賞歴ー 第5回JAPAN PODCAST AWARDS    コメディお笑い部門ノミネート 第6回JAPAN PODCAST AWARDS    一次選考通過 第1回Podcast star Award    最優秀賞 第1回みんなのポッドキャストフェス    推しキャス賞 spotify総合ランキング最高11位 ーーーー https://listen.style/p/uozoe3t1?1WbmpsLJ

その他のおすすめ