高知がちょっと楽しくなるラジオ「こちょらじ」

ニュニュ(高知新聞社)

高知新聞のアプリ「ニュニュ」編集部のメンバーが、高知がちょっと楽しくなる話題をお届けします。 無駄に声が低い新聞記者10年目・くすけんと、大阪出身の超ポジティブ人間・たまちゃんの2人で、主にしゃべります。 高知がちょっと楽しくなるアプリ「ニュニュ」について詳しくはこちらへ↓ https://www.kochinews.co.jp/files/nyunyu/index.html

  1. #73「お母さんパンを焼いてくれてありがとう」

    5日前

    #73「お母さんパンを焼いてくれてありがとう」

    今回はこちょらーの皆さんからたくさんお気に入りのパンとパン屋さんを紹介してもらいました!ニュニュ編集部のくすけんは、実の母親である「みさちゃん」から届いたパンに関するエピソードに、急に普段伝えない感謝の気持ちが湧いたようです。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、SNSが定期的にバズっている室戸市の「三津大敷」を紹介します! 今週のお便りテーマ「ランチ食べた後何する?」 都会に比べて娯楽施設が少ない高知県。友だちなんかとランチ食べた後に何をしていいか分からないという人が多く、高知の大きな課題の一つです。皆さんはランチ食べた後は何をしますか?ぜひ有意義な過ごし方を教えてください。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ ブルーマリン・巨大マンボウ・大量のフグ…三津大敷(高知県室戸市)漁師獲得へSNS動画毎日投稿、980万回超閲覧もhttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/903749 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    45分
  2. #72「香川でなんか細長い魚を釣った」

    8月29日

    #72「香川でなんか細長い魚を釣った」

    今週思い立って夏休みを取ったニュニュ編集部のくすけん。香川のサウナに行くついでに近くの堤防で釣りをしたそうですが、細長~い大物「ダツ」(釣り人にあまり人気がない魚。いわゆる外道)を釣ったそうで、充実した?夏休みだったようです。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、高知名物「ぼうしパン」を紹介する記事を紹介!ぼうしパンは耳だけ食べる派?耳と中身を分けて食べる派?と議論になりました。 今週のお便りテーマ「あなたの好きなパン」 高知県民って、パン好きですよね。たまちゃんは、高知のモーニング文化が関係しているのではないかと推測しています。あなたは何パンが好きですか?くすけんは中学時代の思い出の味、ヤマテパンの「ナポリチーズ」がずっと好きです。オススメのパン屋さんもあればぜひ教えてください! お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 高知県民の味「ぼうしパン」誕生秘話は遊び心から...「やなせたかし」「柴田ケイコ」のキャラも競演 https://www.kochinews.co.jp/article/detail/902312 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    45分
  3. #71「高知にはおいしいものが多すぎる」

    8月22日

    #71「高知にはおいしいものが多すぎる」

    お便りテーマ「あなたの好きな高知の食べ物」にたくさんのお便りいただきました!こちょらーの皆さんが挙げてくれたのは、カツオの塩たたき、イタドリ、リュウキュウ、チキン南蛮などなど。フカの鉄干しやマンボウなんてのもありました。 高知の食文化は本当に豊かだなってことをあらためて実感できる回になりました。 今週のお便りテーマ「あなたの夏の思い出」 あなたは今年の夏、何か思い出に残ることをしましたか?よさこい見ましたか?県外の方は高知旅行とかされました?冷房の効いた部屋でダラダラしていた、でもいいので、今夏の思い出を送ってください。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 来たよ!メジカの新子 朝どれもちもち ブシュカン爽やか 須崎市、中土佐町で水揚げ本格化https://www.kochinews.co.jp/article/detail/897733 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    49分
  4. #70「よさこいチーム『ニュニュ』結成!?」

    8月15日

    #70「よさこいチーム『ニュニュ』結成!?」

    高知の一大イベント、よさこい祭りが無事に終わりました。ニュニュ編集部のメンバーもそれぞれの見方でよさこいを楽しんだようです。 子どもの頃によさこいを踊ったことがあるくすけんですが、当時はあまり感動を覚えなかったそう。「今なら踊りたいなあ」とぼやいていると、板やんとたまちゃんが「じゃあ、ニュニュのチーム作っちゃいます?」。そのときはこちょらーの皆さんも一緒に踊りましょう! 今週のお便りテーマ「好きな高知の食べ物」 カツオのたたきにウツボの唐揚げに、はちきん地鶏・・・。高知って、おいしいものいっぱいありますよね。あなたの好きな高知の食べ物はなんですか?好きな食べ方も一緒に教えてください! ちなみにニュニュ編集部のたまちゃんは四方竹、板やんは室戸のボタナスだそうです。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ぐだぐだ「南溟寮」から一転、びしっと「ほにや」で踊る高知大3年・日比谷さん「よさこいはサイコー!」〈高知 よさこい 2025〉https://www.kochinews.co.jp/article/detail/896518 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    52分
  5. #69「シーブリーズの香りに青春を感じる」

    8月8日

    #69「シーブリーズの香りに青春を感じる」

    お便りテーマ「あなたの夏の乗り切り方」にいろいろお便りいただきました!皆さん保冷剤や制汗剤を上手に活用しているようですが、平成世代のニュニュ編集部にとって制汗剤といえば「シーブリーズ」。久々に話題に上って、懐かしさに倒れそうになったくすけんでした。 「高知新聞を読む」のコーナーは、8月10日投開票の仁淀川町長選挙に関するお話。4年前の前回選挙の取材を担当したくすけんですが、初の選挙戦取材なのに激戦となり、苦労したんだそうです。 今週のお便りテーマ「よさこい」 いよいよ今週末はよさこい祭り本番!高知の夏!皆さんのよさこいに関するエピソードを送ってください。推しのチームだったり、踊った思い出だったり、何でもかまいません。県外にお住まいの方はご当地の踊りのことを教えてくださってもいいですよ~。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 町人口、20年で44%減 稼げる観光へ転換急務 仁淀川町長選8/5告示、8/10投開票―高知県仁淀川町の課題https://www.kochinews.co.jp/article/detail/894018 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    47分
  6. #68「もはやスケボーで飲みに行くしかない」

    8月1日

    #68「もはやスケボーで飲みに行くしかない」

    お便りテーマ「あなたが本当にオススメしたい居酒屋さん」にいろいろお便りいただきました!高知市内のお店に限らず、佐川町や南国市のすてきなお店を教えてもらいました~。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、自転車を運んでくれるタクシーが絶滅寸前という記事を紹介。これがなくなったら、タクシーに積める折りたたみ自転車やスケボーで飲みに行くしかない!?みたいな話で盛り上がりました。 今週のお便りテーマ「あなたの夏の乗り切り方」 毎日本当に暑いですね。ニュニュ編集部も小まめな水分補給などを心掛けていますが、皆さんはどんな暑さ対策をしていますか?暑さで何事もおっくうになりますが、夏の快適な過ごし方のアイデアを教えてください! お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓これって高知だけ?飲み会後にお世話になった「自転車タクシー」高知市で絶滅寸前 酒気帯び運転罰則で需要ありそうなのに?https://www.kochinews.co.jp/article/detail/892144 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    46分
  7. #67「こちょらーの推し麺が飯テロ過ぎる件」

    7月25日

    #67「こちょらーの推し麺が飯テロ過ぎる件」

    お便りテーマ「あなたの推し麺」にたくさんのお便りいただきました! もやしやネギがたっぷりのラーメンに、にんにくが効いたラーメン、おいしそうなトマトパスタ、シンプルだけど絶対うまいそうめん…。 こちょらーの皆さんが画像とともに送ってくださった推し麺はどれもおいしそうで、ダイエット中のニュニュ編集部のくすけんと板やんにはツラい飯テロでした。 今週のお便りテーマ「本当にオススメしたい居酒屋さん」 あなたが本当にオススメしたい居酒屋さんを教えてください!料理がおいしい、店主がきさく、内装がきれいなど、推しポイントとともにご紹介ください。注文すべきメニューなども教えてくださるとうれしいです。 できれば高知のお店がいいですが、県外在住の方は地元のお店でも大丈夫です! お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 高知の釣り文化支えた釣具店、今秋50年の歴史に幕 「フィッシングハヤシ」閉店の理由は...7/25からセールhttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/889352 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    44分

評価とレビュー

4
5段階評価中
5件の評価

番組について

高知新聞のアプリ「ニュニュ」編集部のメンバーが、高知がちょっと楽しくなる話題をお届けします。 無駄に声が低い新聞記者10年目・くすけんと、大阪出身の超ポジティブ人間・たまちゃんの2人で、主にしゃべります。 高知がちょっと楽しくなるアプリ「ニュニュ」について詳しくはこちらへ↓ https://www.kochinews.co.jp/files/nyunyu/index.html

その他のおすすめ