高知がちょっと楽しくなるラジオ「こちょらじ」

ニュニュ(高知新聞社)

高知新聞のアプリ「ニュニュ」編集部のメンバーが、高知がちょっと楽しくなる話題をお届けします。 無駄に声が低い新聞記者10年目・くすけんと、大阪出身の超ポジティブ人間・たまちゃんの2人で、主にしゃべります。 高知がちょっと楽しくなるアプリ「ニュニュ」について詳しくはこちらへ↓ https://www.kochinews.co.jp/files/nyunyu/index.html

  1. #75「卒業します」

    9月19日

    #75「卒業します」

    少しずつ朝夕が涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。今週のお便りテーマは「○○の秋」。こちょらーの皆さんはダイエットにスポーツ、資格試験の勉強などさまざまなことにチャレンジするようです。 そしてニュニュ編集部のたまちゃんも、新たなステージに進むことを発表します。 今週のお便りテーマ「たまちゃんへ」 たまちゃんへのメッセージを募集します。これまでの放送で印象に残っている発言や好きなたまちゃんの記事についてなど、何でもかまいません。最後にたまちゃんに教えておきたい高知ネタでもオッケーです! お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    50分
  2. #74.5「ゆるふわ車内トーク:3回目のデートは室戸へ」

    9月18日

    #74.5「ゆるふわ車内トーク:3回目のデートは室戸へ」

    今回はこちょらじ特別編!「ゆるふわ車内トーク」第2回です。高知県東部の支局勤務経験があるニュニュ編集部のたまちゃんと板やんが、室戸市への取材の帰り道に東部の魅力を語ります。 観光面などで「西高東低」とも言われる高知県。東部を愛する2人は「東部を盛り上げたい!」と語り、モネの庭や廃校水族館などの定番スポットから2人だからこそ知る穴場も紹介します。 2人はデート先として東部へのドライブを提案。1回目は普通にご飯食べに行って、2回目は映画でも見に行って、「3回目のデートはぜひ室戸へ!」と呼び掛けます。 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    26分
  3. #74「自叙伝を作りたい26歳」

    9月12日

    #74「自叙伝を作りたい26歳」

    こちょらーネーム「クロシオ」さんから、「自分史的なZINE」を作りたいというお便りが届きました。それを受けてニュニュ編集部の26歳たまちゃんも「自叙伝を作りたい」とまさかの夢を語ります。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、9月9日に訃報が届いたハルウララの泣ける記事を紹介します。 今週のお便りテーマ「皆さんの〇〇の秋」 9月になりましたね!まだまだ暑いですが、そろそろ秋本番。涼しくて過ごしやすい季節、皆さんはどんな秋にしたいですか?ニュニュ編集部くすけんは、暑くてサボりがちだったバドミントンにちゃんと行って、「スポーツの秋」にしたいと思います! お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 【復刻・ハルウララ報道】あのブームはここから始まった―「1回ぐらい、勝とうな」 現在88連敗https://www.kochinews.co.jp/article/detail/607260 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    45分
  4. #73「お母さんパンを焼いてくれてありがとう」

    9月5日

    #73「お母さんパンを焼いてくれてありがとう」

    今回はこちょらーの皆さんからたくさんお気に入りのパンとパン屋さんを紹介してもらいました!ニュニュ編集部のくすけんは、実の母親である「みさちゃん」から届いたパンに関するエピソードに、急に普段伝えない感謝の気持ちが湧いたようです。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、SNSが定期的にバズっている室戸市の「三津大敷」を紹介します! 今週のお便りテーマ「ランチ食べた後何する?」 都会に比べて娯楽施設が少ない高知県。友だちなんかとランチ食べた後に何をしていいか分からないという人が多く、高知の大きな課題の一つです。皆さんはランチ食べた後は何をしますか?ぜひ有意義な過ごし方を教えてください。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ ブルーマリン・巨大マンボウ・大量のフグ…三津大敷(高知県室戸市)漁師獲得へSNS動画毎日投稿、980万回超閲覧もhttps://www.kochinews.co.jp/article/detail/903749 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    45分
  5. #72「香川でなんか細長い魚を釣った」

    8月29日

    #72「香川でなんか細長い魚を釣った」

    今週思い立って夏休みを取ったニュニュ編集部のくすけん。香川のサウナに行くついでに近くの堤防で釣りをしたそうですが、細長~い大物「ダツ」(釣り人にあまり人気がない魚。いわゆる外道)を釣ったそうで、充実した?夏休みだったようです。 「高知新聞を読む」のコーナーでは、高知名物「ぼうしパン」を紹介する記事を紹介!ぼうしパンは耳だけ食べる派?耳と中身を分けて食べる派?と議論になりました。 今週のお便りテーマ「あなたの好きなパン」 高知県民って、パン好きですよね。たまちゃんは、高知のモーニング文化が関係しているのではないかと推測しています。あなたは何パンが好きですか?くすけんは中学時代の思い出の味、ヤマテパンの「ナポリチーズ」がずっと好きです。オススメのパン屋さんもあればぜひ教えてください! お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 高知県民の味「ぼうしパン」誕生秘話は遊び心から...「やなせたかし」「柴田ケイコ」のキャラも競演 https://www.kochinews.co.jp/article/detail/902312 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    45分
  6. #71「高知にはおいしいものが多すぎる」

    8月22日

    #71「高知にはおいしいものが多すぎる」

    お便りテーマ「あなたの好きな高知の食べ物」にたくさんのお便りいただきました!こちょらーの皆さんが挙げてくれたのは、カツオの塩たたき、イタドリ、リュウキュウ、チキン南蛮などなど。フカの鉄干しやマンボウなんてのもありました。 高知の食文化は本当に豊かだなってことをあらためて実感できる回になりました。 今週のお便りテーマ「あなたの夏の思い出」 あなたは今年の夏、何か思い出に残ることをしましたか?よさこい見ましたか?県外の方は高知旅行とかされました?冷房の効いた部屋でダラダラしていた、でもいいので、今夏の思い出を送ってください。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ 来たよ!メジカの新子 朝どれもちもち ブシュカン爽やか 須崎市、中土佐町で水揚げ本格化https://www.kochinews.co.jp/article/detail/897733 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    49分
  7. #70「よさこいチーム『ニュニュ』結成!?」

    8月15日

    #70「よさこいチーム『ニュニュ』結成!?」

    高知の一大イベント、よさこい祭りが無事に終わりました。ニュニュ編集部のメンバーもそれぞれの見方でよさこいを楽しんだようです。 子どもの頃によさこいを踊ったことがあるくすけんですが、当時はあまり感動を覚えなかったそう。「今なら踊りたいなあ」とぼやいていると、板やんとたまちゃんが「じゃあ、ニュニュのチーム作っちゃいます?」。そのときはこちょらーの皆さんも一緒に踊りましょう! 今週のお便りテーマ「好きな高知の食べ物」 カツオのたたきにウツボの唐揚げに、はちきん地鶏・・・。高知って、おいしいものいっぱいありますよね。あなたの好きな高知の食べ物はなんですか?好きな食べ方も一緒に教えてください! ちなみにニュニュ編集部のたまちゃんは四方竹、板やんは室戸のボタナスだそうです。 お便りはこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今回ラジオで紹介した記事はこちら↓ぐだぐだ「南溟寮」から一転、びしっと「ほにや」で踊る高知大3年・日比谷さん「よさこいはサイコー!」〈高知 よさこい 2025〉https://www.kochinews.co.jp/article/detail/896518 アプリ「ニュニュ」についての詳細はこちらから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nyunyu.kochinews.co.jp/lp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ こちょらじでは、リスナーの皆さんからのお便りを大募集!番組の感想、コーナーへの投稿、ニュニュ編集部への質問など、何でも送って下さい。 お便りはコチラから↓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://business.form-mailer.jp/fms/b8510fb5278591⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    52分

評価とレビュー

4
5段階評価中
5件の評価

番組について

高知新聞のアプリ「ニュニュ」編集部のメンバーが、高知がちょっと楽しくなる話題をお届けします。 無駄に声が低い新聞記者10年目・くすけんと、大阪出身の超ポジティブ人間・たまちゃんの2人で、主にしゃべります。 高知がちょっと楽しくなるアプリ「ニュニュ」について詳しくはこちらへ↓ https://www.kochinews.co.jp/files/nyunyu/index.html

その他のおすすめ