「速さと快適さは両立する」
2023年1月20日発売の バイシクルクラブ特集記事との連動企画
日本語化された著書「オールロードバイク・レボリューション」
どうしてこの本を書きたかったのか?どんな人に読んでもらいたいのか?
今までは、エンジニアに向けて理解された感覚値のような難解な世界だったが、新しい言葉を交え、わかりやすい表現を使った自転車追究系の決定本。
このトークでは、ヒステリシス損失、プレーニング、パフォーマンスバイクなど、重要なポイントを生解説。
著書の翻訳に携わったオルタナティブバイシクルズの北澤肯さんと編集スタッフのナツコさんがさらにわかりやすい解釈で助けてくれました。
Instagram公式アカウント BC_Staton_Bicycleclub
https://www.instagram.com/bc_station_bicycleclub/
Web記事はこちらから
https://funq.jp/bicycle-club/
・ゲスト: ヤン ハイネ ( Jan Heine )さん 、翻訳に協力された北澤 肯さん、バイシクル・クォータリー編集スタッフのナツコさん
・配信時間:59分
・収録日:2022年12月9日
・収録地:東京都渋谷区 Whatineed代官山スタジオ
・MC・収録・編集:Whatineed 佐藤シンゴ
・制作:Bicycle Club
自転車 サイクリスト 日本語化 オールロードバイク レボリューション バイシクルクォータリー 快適 適正空気圧 太いタイヤ グラベルロード 自転車の科学 犬の足音 パフォーマンスバイク 快適なポジション 空気抵抗 ヒステリシス損失 プレーン プレーニング ホイールフロップ
情報
- 番組
- 頻度アップデート:月2回
- 配信日2022年12月23日 0:00 UTC
- 長さ59分
- シーズン1
- エピソード5
- 制限指定不適切な内容を含まない