26分

#017 講義テキスト再読:「デザインで重要なのはセンスかロジックか」後‪編‬ AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」

    • デザイン

Webサイトにある講義テキスト再読シリーズ第三弾「デザインで重要なのはセンスかロジックか」の後編。ロジハラ体質の人が使うことの多いロジックは何かという話から、論証性と創造性の関係、帰納法で考えられがちな教育過程まで、Clubhouseに乗り遅れてポッドキャストを始めた二人が、可能な限りロジカルに解説します。

Webサイトにある講義テキスト再読シリーズ第三弾「デザインで重要なのはセンスかロジックか」の後編。ロジハラ体質の人が使うことの多いロジックは何かという話から、論証性と創造性の関係、帰納法で考えられがちな教育過程まで、Clubhouseに乗り遅れてポッドキャストを始めた二人が、可能な限りロジカルに解説します。

26分