聴き湯! - 浴場的文化混淆トークラジオ

【#03】「聴き湯!」ってなに?|ゲスト:「聴き湯!」制作スタッフ[前編]

当番組「聴き湯! - 浴場的文化混淆トークラジオ」制作の知られざるバックグラウンドに迫る特別回! この番組を制作している「BEPPU* Local Paragraphs」ってなんなの? 学生たちはこのプロジェクトで何をしているの? 「B*LP」で講師を務める編集者の瀬下翔太さん、川田洋平さんをモデレータに、プロジェクトメンバーの立命館アジア太平洋大学2年生の羽田野愛さん、別府大学2年生の大野神奈さんをゲストにお迎えして、「聴き湯!」制作の裏側にある講師の方々と学生の思いや、これまでの過程について探っていきます。

・Podcast「聴き湯」はこうして誕生した!

・地元のニュースってどうやって探すの?

・メリハリのあるまち・別府

・ラジオの音声編集も学生がしてる!?

・学生の講師に対する本音……

ゲスト|

羽田野愛さん

はだの・あい / 立命館アジア太平洋大学2年。本プロジェクトのニュース・ゲスト班に所属。番組冒頭の地域のニュースコーナーを担当。

大野神奈さん

おおの・かんな / 別府大学2年。本プロジェクトの技術班に所属。音声収録・編集を担当。