⭐️今週のテーマ:アートを語る1週間|Talk about art in English
⭐️番組内で紹介した絵の写真や、美術館の紹介は公式ホームページに掲載しています。
https://englishwithwacaco.com/ep-121-talking-about-art-in-english-at-museums/834/
******************
今日は近くにある2つの有名な美術館、フィラデルフィア美術館とワシントンD.C.のナショナル・ギャラリー・オブ・アートから、印象的な作品を使ってアートを語る表現ご紹介します。
さらに今日は、日本人がアートを語る際につまづいてしまう画家の名前の発音!フェルメール・ゴッホ・ダ・ヴィンチなど、有名な芸術家の英語での発音も一緒に確認します。英語でアートを語りましょう!
🎨 1. モネの橋(フィラデルフィア美術館)
フィラデルフィア美術館には、**クロード・モネの「日本風の橋(Japanese Footbridge)」と睡蓮の池(Water Lily Pool)」という美しい作品があります。
緑のアーチ型の橋と睡蓮が印象的で、眺めていると静かな池の風が吹いてくるような気分になります。
会話例(英語+和訳):
A: Have you seen Monet’s bridge painting at the Philadelphia Museum of Art?
(フィラデルフィア美術館にあるモネの橋の絵、見た?)
B: Yes, it’s one of my favorites. I love how he painted the light on the water.
(うん、すごく好き。水面の光の描き方が本当に美しいよね。)
A: It feels so peaceful. I could look at it forever.
(とても穏やかな気持ちになるよね。ずっと見ていられる。)
🎨 2. ダ・ヴィンチの肖像画(ナショナル・ギャラリー・オブ・アート)
ワシントンD.C.にあるナショナル・ギャラリー・オブ・アートは、
なんと、ヨーロッパ以外で唯一「正式なレオナルド・ダ・ヴィンチの絵画」が観られる場所なんです!
その作品は、Ginevra de’ Benci(ジネヴラ・デ・ベンチの肖像)。
A: Have you seen Da Vinci’s Ginevra de’ Benci? Her expression is so mysterious.(ダ・ヴィンチの「ジネヴラ・デ・ベンチ」って見たことある?表情がすごく神秘的だよね。)
B: Yeah, she almost looks like the Mona Lisa, but younger.(うん、「モナリサ」にちょっと似てるけど、もっと若い感じがするね。)
A: Exactly. The way her eyes follow you is kind of haunting.(まさにそれ。視線が追いかけてくる感じが、ちょっとゾクッとするよね。)
B: I know! I couldn’t stop staring. It’s so lifelike.(目が離せなかったよ。本当にリアルで。)
🎨 3. 芸術家の名前の発音ミニレッスン
ゴッホ Van Gogh /væn ɡoʊ/
フェルメール Vermeer /vɚˈmɪr/
ミケランジェロ Michelangelo /ˌmɪkəˈlændʒəloʊ/
ボッティチェリ Botticelli /ˌboʊtiˈtʃɛli/
ダ・ヴィンチ Leonardo Da Vinci /də ˈvɪntʃi/
⭐️ご質問やリクエストをお気軽にお寄せください
▶︎番組へのご質問やリクエストはこちら
https://forms.gle/yRFTjj3XUVc9AxhFA
▶︎公式ホームページはこちら
https://englishwithwacaco.com
▶︎LINE公式アカウントはこちら
https://lin.ee/cSBW4w4
▶︎ Instagramはこちら
https://www.instagram.com/eigoconsultant?igsh=MTRvdHhkYWQ0N295bg%3D%3D&utm_source=qr
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年7月6日 20:39 UTC
- 長さ7分
- シーズン2
- エピソード121
- 制限指定不適切な内容を含まない
