小さい地域の楽しみ方を考える- あわいレディオ(awai radio )

#18-2【後編】解像度の高さの価値を再認識!デジタルの時代に物事を深く感じる重要性について_西浦恒さん

清荒神参道で開催されていた、とっても魅力的なマーケット『もののひ市』共同主催

心地いい音の振動を感じ取る楽器、クリスタルボウルの奏者

テレビ宝塚やレディオヨーヨーなど、映像や音楽メディアの作成

野外音楽イベントでの音響設営など

様々な顔を持つけど、実は本業は会社員

.

清荒神の魅力、イベントやマーケットの可能性、人生の楽しみ方を

パーソナリティの二人に教えてくれた先輩に改めて、ローカルについて聞いてみました!

.

ーGUESTー

西浦 恒さん/クリスタルボウル奏者、清荒神もののひ市、宝塚在住

.

.

ーCONTENTー

■awai INCLINEは恒さんのつくった轍の先にある

■物事の解像度の高さの重要性について

.

.

ーPERSONALITYー

奥田達郎(たみちゃん)、平田良(チャン)

awai/INCLINE

.

.

ーLINKー

【もののひ市】

http://mononohi.blogspot.com/

.

【シチニア食堂】

https://www.instagram.com/sicinia_kitchen/?hl=ja

.

【縄文まつり】

https://kisspress.jp/articles/3193/

.

【レディオ ヨーヨー】

https://www.facebook.com/radioyoyotakarazuka/

.

【INCLNE】 / 面白い人とインクライン きっかけの場所

https://www.incline-k.com/

.

【awai KIYOSHIKOJIN 】/ "食"をテーマにしたシェアハウス

https://tatsu-arc.com/awai-sharehouse/

.

【公式ホームページ】ご意見ご感想はこちらから

https://tatsu-arc.com/awai-radio/

.

ーawai radio #18ー

.

ローカルエンジョイエッブリディ

.

アワイレディオ

.

市役所勤務 で INCLINE大家 の チャンと

建築家 で シェアハウスawai大家 のたみちゃんこと奥田達郎がお送りする

小さい地域の楽しみ方を考えるラジオプログラム

.

宝塚市清荒神にて、人が集まる場をつくりつづけています

清荒神をはじめ、いろんなゲストをお招きして地域の楽しみ方

「ローカルエンジョイエブリデイ」を提案していきます