科学の視点を明日のヒントに!サイエンスラバー

#36-10【現場に出ること・負ける姿勢】東京外大の言語学者が伝えたい「明日のヒント」(ゲスト:中山俊秀さん)

お便りフォームを開設しました!

⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/qekV5bDwC6Hr6bSG9⁠⁠⁠⁠

あなたからのおたよりを心からお待ちしています!

東京外大の中山俊秀さんをゲストにお迎えするサイラバ最終回!

ヌートカ語という超マイナー言語の研究で痛感した「現場経験の重み」、さらには中山さんが人生の中で大事にしている「負ける姿勢」について語っていただきました。

自分の理論や思い込みにとらわれず、目の前の事実に真摯に向き合うことの大切さ、あなたにも伝わるはず。

0:00 本で読むのとは全く違う「現場の経験の重さ」

2:25 観察した事実に「負ける」姿勢を大事にしてほしい

<関連リンク>

中山俊秀さん(東京外語大Webページ)https://www.tufs.ac.jp/research/researcher/people/nakayama_toshihide.html

<本編の切り抜きやこぼれ話のショート動画一覧はこちら!>

⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/playlist?list=PLNk7DD02ho0qxjHSQfgCb6i-vW2B30Mou⁠⁠⁠⁠⁠

<出演・Twitterアカウント>

ゲスト:東京外国語大学 中山俊秀さん

MC:一般社団法人LeaL 瀬戸

一般社団法人LeaL 小池:@kontam1nation

サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio

一般社団法人LeaL公式HP:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://leal.or.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

<Youtubeチャンネル開設!>

Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました!

チャンネル登録よろしくお願いします☆

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w⁠