backspace.fm

#410:【お便りコーナー】転職ホヤホヤの山川記者と議論する最近のカメラ事情とコロナ禍での働き方

このページをウェブブラウザで見る: リンク

9月に転職し、これまでと別のIT系メディアで記者を続けることになった山川記者に、最近のカメラについて話を聞きました。 ※今週は前編・後編・お便りコーナーの三部構成でお届けします。

マガジン購読ページ

グルドン登録ページ

SoundCloudで再生 Podcastを購読 関連リンク

  • シンお便りコーナー投書箱
  • backspace.fm (@backspacefm) / Twitter
  • YouTube版 #410
  • アフターショー #410
  • 山川晶之さん (@msyamakawa) / Twitter
  • ライターの生存戦略 コデラはいかにしてニッチに立ち続けているのか - ITmedia NEWS
  • 【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】ついに連載1000回! ElectricZooma! の舞台裏を全公開-AV Watch
提供

この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。

フェンリルではこれまで 400 社、600 本以上のアプリを開発しており、App Storeで 1 位を獲得したものや、DL 数 100 万以上のアプリも多数開発しています。 iOS、Android アプリなどモバイルアプリ開発の依頼はフェンリルまでお願いします。

backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。

さくらインターネットは、インターネットインフラサービスを、個人向けから法人向けまで、幅広く提供しています。 さらに最近では、衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」といった、新たなサービスの開発も、積極的に行っています。

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.