今回のゲストはRER Agency株式会社の三瓶社長。
不動産業の情報管理にkintoneをご利用いただいています。
kintone以外にも、サイボウズ Officeやメールワイズも活用し、元を辿ればサイボウズ Liveの活用が始まりです。
サイボウズ Liveで得た業務改善の感覚から、不動産業でのkintone活用まで。
社長自ら、経営の目線を交えながら伺いました。
○三瓶様のTwitter
https://twitter.com/rersampei
○RER Agency グループHP
https://rer-agency.co.jp/
<事例>
・サイボウズ Office
https://office.cybozu.co.jp/cases/rer/index.html
・サイボウズ Live
https://live.cybozu.co.jp/casestudy/reragency.html
<ピックアップ>
02:28 kintoneと在宅ワークという部分はお話しできるのと、サイボウズ Liveとの熱い思い出
05:17 サイボウズ Liveがあったから、少人数で会社が回せる。
07:05 店舗でNo.1営業マンになれたきっかけは、サイボウズ Liveで外部連携したこと
10:57 一斉配信できるから楽の感覚だった。気づいたら、お客様も同じ使い方をしていた
14:13 売上=自分のお金。でも違うんですよね。会社の社長のお金ではない。
21:28 今までは1人でやって、システムに投資していた。次は人に投資。
22:36 「事務のリモートワークは仕事をしてるか分からない」「いや、信用すれば良いだけじゃない」と言われた
26:40 顧客との連絡を、メールワイズを使って必ず入力してくれとお願いした
32:07 個々の働きたい形を作るには、kintoneが絶対に必要
36:24 結果を見せる形で、分かるように伝えないと、上の人には伝わらない
40:35 賃貸の入金管理にkintoneを活用
43:13 契約事項と重要事項説明書をkintoneで今作っています
46:15 kintoneの契約書テンプレート集を業界で共有したい
48:26 kintoneの不動産仲間を増やしたい
53:57 kintoneができる人を募集したが来なかった。もう一回やろうかな。
情報
- 番組
- 配信日2020年4月13日 3:03 UTC
- 長さ57分
- エピソード61
- 制限指定不適切な内容を含まない