【今回の内容】
◉Imabari Landscapesのスヤマです。今回は2025年6月より、愛媛県今治市内で開催している『ART SANPO 2025』の参加作家の1人、木村桃子さんをお迎えしてお話しました。
\\ART SANPO 2025//
●展示期間
2025年6月1日〜11月30日
●展示作家
岡本秀、木村桃子、高橋大輔、竹崎和征+竹崎瑞季、手嶋勇気、早川祐太、若林菜穂
●企画運営
Imabari Landscapes
●展示場所
オオカミ珈琲(喫茶店)、OTTOMANI(ナポリ料理・Wine Shop)、onsa(古道具店)、sotosu(器・雑貨店)、森(古本カフェ)、美太に(日本料理店)
●協 力
ANOMALY、HAGIWARA PROJECTS、MISAKO&ROSEN、TAKEJIROZABURO
◉木村桃子 Momoko Kimura
1993年東京都生まれ。2019年武蔵野美術大学 大学院修士課程 美術専攻彫刻コース修了。主に立体作品を制作。近年は星や身体などのモチーフを使い、物質の厚みと時間の奥行きをテーマに作品を発表している。木材が持っている年輪から時間性を見出し、それらを利用して光や時間などの目に見えないものを物質を通して可視化することを作品内で試みている。最近の主な展覧会に個展「領域の高さ」(東京、second 2.、2025)、「明倫AIR」(鳥取、倉吉淀屋、2025)、「あたらしい場所」(広島、アートギャラリーミヤウチ、2023)、などのほかパブリックアートワーク「水と木のリビング」(2019)を世田谷区玉川総合支所に設置。
【Follow on】
◉アートサンポポン(身近にアートがある暮らし): 「身近にアートがある暮らし」をテーマに、スヤマが「見たい!聞きたい!話したい!」現代アートに関わるニュースや、「面白い!」と思う作家と取り組んでいるプロジェクトについてお届けしていきます。番組の感想は、#アートサンポポン でお願いいたします!
◉ HP https://imabarilandscapes.com
◉ Instagram https://www.instagram.com/imabari_landscapes/
*Imabari Landscapesは、〔身近にアートがある暮らし〕をコンセプトに、愛媛県今治市で実施されているアートプロジェクトです。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎月
- 配信日2025年7月11日 3:00 UTC
- 長さ36分
- 制限指定不適切な内容を含まない