「7~9月期訪日消費額、2.1兆円で第3四半期として過去最高 1人当たり旅行支出は横ばい」 2025年7~9月期の訪日外国人旅行消費額は、前年同期比11.1%増の2兆1310億円となり、第3四半期として過去最高となった。観光庁が発表したインバウンド消費動向調査の速報値。また、訪日外国人1人当たりの旅行支出は前年同期比0.2%減の21万9428円となった。買い物代が前年同期から減少に転じたものの、宿泊費や飲食費などが増加。前年同期の21万9777円とほぼ同水準となった。インバウンド消費額、韓国と香港が前期比減 インバウンド消費額は、国籍・地域別では中国が5901億円(構成比27.7%)、次いで台湾が3020億円(同14.2%)、米国は2215億円(同10.4%)、韓国は2070億円(同9.7%)、香港は1139億円(同5.3%%)。中国、台湾、米国は前年同期比増だった一方、韓国・香港はともに減少となった。
情報
- 番組
- 頻度アップデート:毎日
- 配信日2025年10月16日 2:00 UTC
- 長さ1分
- 制限指定不適切な内容を含まない