Joy of Life with Confidence 女性医師の多様な生き方を応援するプログラムです。
今回のゲストは、家庭医であり国家資格キャリアコンサルタントでもある飯島研史先生です。飯島さんは、診療と教育だけでなく、キャリアコンサルタント」としてカウンセリングを提供されています。さらに、前橋男声合唱団に所属して、音楽活動もされています。
飯島さんのストーリー【前編】では
ーキャリアコンサルタントになったきっかけ
ー医師のキャリア形成の特殊性
ー変化の時代に乗り遅れないために
などのテーマで対談しました。
飯島さんはFD(Faculty Development)に関わったことをきっかけにキャリア理論に出会い、医療者キャリア支援をされています。多くの医師は、専門医取得などの外的キャリアを目標に、キャリア形成をしていると思います。今回は飯島さんに、キャリアコンサルタントの視点から、医師のキャリア形成の特殊性と未来へのヒントを教えてもらいました。飯島さんとの対談【前編】、どうぞ最後までお聴きください!
★ゲストのプロフィール:飯島 研史(いいじま けんじ)
2007年群馬大学医学部を卒業。家庭医として群馬県内の地方小病院に勤務し、外来診療、病棟管理、救急対応、訪問診療に加え、教育にも携わっている。2020年に国家資格キャリアコンサルタントを取得し、現在は主に医療従事者を対象としたカウンセリングを提供している。
★ゲストの情報
https://x.com/kenji_iijima
https://www.facebook.com/kenji.iijima.14
★女性医師・女子医学生限定のコミュニティWe're Women in Medicine JP
https://d.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm96776ty&task=regist
★LeadingHERリンク:インスタグラム、Website、番組へのメッセージはこちら
https://linktr.ee/mari_joyoflife
Topics
1. プロローグ:ワークショップご参加ありがとうございました!
2. ゲストは飯島研史先生
3. 家庭医でありキャリア・コンサルタント
4. 家庭医療を選んだきっかけ
5. 多様なことを「学ぶ」ことが好き
6. キャリア10年目にFD(指導者教育)に出会う
7. 同窓会で目の当たりにした、同期たち悩み
8. キャリア・コンサルタントの道へ
9. 医師以外のアイデンティティも欲しかった
10. カウンセリングの実践トレーニング
11. 一人一人、悩みは全然違う
12. 傾聴して言語化を助ける
13. 「外的キャリア」のバリエーションが見えにくい
14. 「内的キャリア」について考える機会がない
15. 医師は、キャリアについて考えないよう育てられる
16. 変化の時代では、キャリアチェンジが必要
17. 医師のキャリア形成は変化に「乗り遅れている」
18. エピローグ:時代を引っ張っていく医師に。
Information
- Show
- PublishedMay 25, 2025 at 10:43 AM UTC
- Length33 min
- Season1
- Episode96
- RatingClean