経営者のしくじりを価値に変える value 481(バリュフォー)

【ep.66-1】20代で経験した、取引先を差し押さえ!?

今回のゲストはSeaBank株式会社 代表取締役社長 深井 崇光 社長です。

深井 社長は主に水産物大卸、卸業、小売り、飲食業、および通販事業などを行っています。

単身で海外で飛び込み営業など、なかなか一般的に聞くことのない経験をしている深い社長。

どういったしくじりがあったのでしょうか?

おたのしみに!

---------------------------------------------------------------------------------

入職一年目に設計事務所へ入職するも、なぜか塾の先生へ。人の付き合い方、関わり方を学ぶ。

平成24年、1905年から続く株式会社深廣が倒産(西日本トップ売上、350名、年商130億)

当時塾の先生だった自分は悩み、姉が代表に、自分が専務に就任し、起業する。

塾のキャリアや英語を生かしてハワイへ通訳へ行くと、魚屋の面白さを体感。

26歳でオーストラリアへ単身渡り、、初めての飛び込み営業は文化、言語が違う中

45件アポ取りし、3件の輸出契約を獲得。

その後、自身が代表になり、1日6万の売上が6億へ躍進。現在に至る。

(会社URL)https://sea-bank.jp