きょうこりんと姉御の「そんなんいえやん」

Season 5 Episode 2: 記念すべき第50回目エピソード!愛媛県内子町にて収録、二人の素敵な特別ゲストをお迎えしました! (#050)

なんと、ポッドキャスト「そんなんいえやん」は50回目を迎えました!

これもひとえに聴いてくださっているリスナーさんのおかげです。本当にありがとうございます。

記念すべき今回は、愛媛県内子町にて二人の素敵な特別ゲストをお迎えして収録しました。

内子町でラム酒「碧原 Aohara」ブランドを立ち上げ、天神村醸造所を経営していらっしゃる亀岡晶子さん、今治市で今治ガーゼマフラーを展開するColoursvilleカラーズヴィルを経営していらっしゃる竹田昌弘さんをゲストにお迎えしました。

晶子さんのご自宅である造り酒屋の古民家、素敵な広い土間で姉御家のスカイちゃん(オールドイングリッシュシープドッグ)も参加して、収録させていただきました。

愛媛の作り手さんの熱いモノ作り話から地元産業は歴史から、というかなり深い学びになりそうなお話まで盛り沢山です。お二人は海外経験もおありなので、若い時からの経験もご自分のお商売に活かされているのでは、とそんなお話も聞いてみました。

もともと、このポッドキャストでやりたかったきょうこりんと姉御の地元のお話、やっと50回目エピソードで果たせました。

お二人のお話から、愛媛愛(ラブがいっぱい!)や地元愛がじわじわと胸に込み上げるとても素敵なエピソード、そして今シーズンのテーマにぴったりハマる新しい挑戦のお話を本当にありがとうございました〜!

お二人の天神村醸造所、カラーズヴィル、そして内子町手漉き和紙に関わる情報は、こちらから!

天神村醸造所:https://www.instagram.com/tenjinmura_brewery?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D

カラーズヴィル:https://www.clv-kids.com/item/item05/

五十崎社中(株式会社天神産紙工場):https://www.ikazaki.jp/

エピソードで語られた内子手漉き和紙 天神産紙工場を描いたKo-ki Karasudani監督『紙の人びと』は、こちらから!https://dahlia199537.wixsite.com/jpaper-people