48本のエピソード

You are enoughポッドキャストのChiです。このポッドキャストでは、自己肯定感低めなHSP気質の私が、自分を受け入れて幸せになった方法や心を軽くする考え方をご紹介。海外でのメンタルヘルス情報についても発信しています。

You are enough. あなたはそのままで十分素晴らし‪い‬ Chi

    • 教育
    • 4.7 • 131件の評価

You are enoughポッドキャストのChiです。このポッドキャストでは、自己肯定感低めなHSP気質の私が、自分を受け入れて幸せになった方法や心を軽くする考え方をご紹介。海外でのメンタルヘルス情報についても発信しています。

    EP49:【情緒不安定】マインドフルネスの習慣を取り戻します。私の方法や習慣の続け方

    EP49:【情緒不安定】マインドフルネスの習慣を取り戻します。私の方法や習慣の続け方

    どうも皆さん、またまたお久しぶりです。Chiです。

    本日のエピソードでは、私がマインドフルネスをもう一度意識しようと思ったきっかけになった最近の心境や、その習慣を続ける方法等のお話をしています。

    いつもご拝聴ありがとうございます!!



    <Chiの他の活動↓サポートお願いします! >

    Youtube(Lifestyle Chi)、instagram(@chicheeki) 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 8分
    EP48:不安と心配が止まらなかった3ヶ月。個人的に救われたダライ・ラマの言葉を紹介

    EP48:不安と心配が止まらなかった3ヶ月。個人的に救われたダライ・ラマの言葉を紹介

    皆さん、本当にお久しぶりです。Chiです。

    長い間お休みしていたその理由や心配・不安を和らげてくれたダライ・ラマの言葉を今回のエピソードでお話ししています。

    いつもサポートありがとうございます!!



    <Chiの他の活動↓サポートお願いします! >

    Youtube(Lifestyle Chi)、instagram(@chicheeki) 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 11分
    EP47: Toxic Positivityとは?過度なポジティブ思考がメンタルヘルスに与える悪影響

    EP47: Toxic Positivityとは?過度なポジティブ思考がメンタルヘルスに与える悪影響

    本日のエピソードでは、Toxic Positivityについてお話ししています。

    いつもご拝聴ありがとうございます!:)



    <Chiの他の活動↓サポートお願いします! >

    Youtube(Lifestyle Chi)、instagram(@chicheeki) 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 7分
    EP46: 自分に自信をつけるために辞めた方が良いことって何?

    EP46: 自分に自信をつけるために辞めた方が良いことって何?

    どうも皆さん、お久しぶりです。Chiです。

    本日は、自分に自信をつける為にも辞めた方がいい事をお話ししています。

    いつもご拝聴ありがとうございます!





    <Chiの他の活動↓サポートお願いします! >

    Youtube(Lifestyle Chi)、instagram(@chicheeki) 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 9分
    EP45: 【心配性の人向け】考えすぎ、心配しすぎに歯止めを掛けるためにできる4つの事。

    EP45: 【心配性の人向け】考えすぎ、心配しすぎに歯止めを掛けるためにできる4つの事。

    どうも皆さん、お久しぶりです。Chi(ちー)です。

    本日は、心配性、考えすぎな人向けのエピソードになっております。

    いつもご拝聴ありがとうございます!



    <Chiの他の活動↓サポートお願いします! >

    Youtube(LifeStyle Chi)、instagram(@chicheeki) 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 9分
    EP44: 【Imposter Syndromeとは?】自分を過小評価してしまいがちな人の特徴や持つべきマインドセット

    EP44: 【Imposter Syndromeとは?】自分を過小評価してしまいがちな人の特徴や持つべきマインドセット

    どうも皆さん、お久しぶりです。Chi(ちー)です。

    本日のエピソードでは、Imposter Syndromeについてお話ししております。

    いつもご拝聴ありがとうございます!



    <Chiの他の活動↓サポートお願いします :)>

    Youtube、instagram 、イラストも描いてます!

    イラストと元気が出る英語の名言(一言)を載せたデザイングッズたち。 セルフケアやセルフラブなど、自分の事を認めてあげる事の大切さを表現したデザインを描いてます。

    • 10分

カスタマーレビュー

4.7/5
131件の評価

131件の評価

おかしななしがお

落ち着きました

仕事で失敗をしてどーんと落ち込みモードになっている時に、はじめて聴きました。
心も体も疲れやすい自分を変えたいと、ヨガや瞑想をしているのですが、
調子のいい日が続いていても、ふっと落ち込んでしまう日もあります。
そういう日に聴くと、心が落ち着いてきます。お風呂にでも入って気分転換しようと思えます。

sue(she/her)🌙

自分のペースを取り戻してくれるリマインダーです

元気がなく疲れている時
「セルフラブ!✨✨」みたいな感じのペースのお話だと、逆にポジティブすぎてエネルギーを奪われてしまう私にとってchiさんのポッドキャストはエネルギーを補ってくれる存在です。ネガティブな自分もハグしてあげたいなと思う気持ちに、このポッドキャストは寄り添ってくれるように感じます。誰かと明るく遊んで家に帰ってきて、『なんか不安だな・落ち着かないな』という時に聴くとじわじわ落ち着いてきて、自分のペースを認識できるようになります。
一つのエピソードが約10分で、悩みに対するtipsも簡潔なのでHSPの私も頭が混乱することなく聴き進めることができます。🫶🏼

自分も含め繊細で疲れやすく、優しいみなさんが一日でも多く安らかに過ごせることが出来ればいいなと思います💐💐💐エアハグx

saieri

応援しています

こちらのPodcastを聞いて、心が救われた事があります
信頼している相手にもなかなか相談する事ができなかった今の自身の症状を認め、受け入れることができるようになりつつあるのはchiさんのPodcastに出会えた事がきっかけでした
今も、心が迷走してしまう時は過去のエピソードを繰り返し聞いています
ご家族との時間を大切に過ごされてください☺️
またいつか、Podcastが更新されるのを心待ちにしております!

教育のトップPodcast

ケビン (Kevin's English Room)
SAKURA English School
Paige Morris & Ellie Johnson
Lindsay McMahon and Michelle Kaplan
Jun Senesac: バイリンガル 英会話 & ビジネス英語 講師
Michael & Mami

その他のおすすめ

MEDITERRACE
KYOKO DOI
ZIP-FM Podcast
北欧、暮らしの道具店
SPINEAR
FERMONDO