ニュースの現場から

80年前のレシピを再現してみたら 「防空煎餅」「決戦料理」日常に迫る戦争 #1969

今年は戦後80年。戦争を「自分事」として子ども世代に伝えていくにはどうしたらいいか。戦時中のごはんやおやつを通してなら、受け入れやすいのではないか。大蔦幸記者と佐藤慈子記者は、専門家とともに再現し、記事で紹介しました。さらに、再現レシピの親子料理教室も開催。参加した子どもたちが感じたことは。
※2025年7月30日に収録しました。

【関連記事】
「この味はもう二度と」かみしめる平和 親子で作る「戦時下おやつ」
https://www.asahi.com/articles/AST84250ZT84OXIE01NM.html?iref=omny
80年前、何食べてた?作ってみたら意外とおいしかった「南瓜かん」
https://www.asahi.com/articles/ASSDC0BG1SDCOXIE01RM.html?iref=omny.
80年前のおやつの時間は?「うどんかりんとう」で広がる優しい幸せ
https://www.asahi.com/articles/AST491R88T49OXIE01VM.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
大蔦幸(ネットワーク報道本部)
佐藤慈子(社会部)
MC・音源編集 橋本佳奈

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Ведущие и гости