今回のテーマは引き続き「タンパク質」。ゲストはインテグリカルチャー株式会社の田中啓太さん
前回で少し理解が進んだタンパク質や細胞培養について。
今回はさらに深ぼってまいります!
細胞を作る仕組みとは?
そこからどのように我々が使える・食べれるものになっていくのか?
そこにある懸念とは?
そして、将来的にはどんな形で細胞を作っていくことになるのか?
すぐには・急には訪れないかもしれない食料危機・タンパク質危機ですが、どんな風な開発がされているのか、現在地点を学んでいく#みみしゃかです!
【考えたいテーマ】
細胞を自由に作れるようになったら、身の回りのあらゆる製品を作れるようになる?
①たんぱく質って何に使われている?
②細胞を育てるってどうやるの?
③世界のたんぱく質の未来とは?
=================================
この番組は「これが実現したら、もっと良い社会になるかも?」という身近な疑問やアイデアから、社会課題や経済、テクノロジー…などなど、様々なテーマについて考えていく“社会科見学”的ポッドキャスト番組です!
タイトルは「井桁弘恵のお耳の社会科見学」略して「#みみしゃか!!」、番組パーソナリティは井桁弘恵さん(いげちゃん)!
▽ 番組へのメッセージ・ご感想こちら
https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/
Information
- Show
- Channel
- FrequencyUpdated weekly
- Published6 October 2025 at 08:17 UTC
- Length41 min
- RatingClean