福島中央テレビ

「大量の迷惑メール」「マネーロンダリングの容疑者」…警察官など名乗る男らの話信じ2100万円だまし取られる 猪苗代町の女性(60) 福島

「「大量の迷惑メール」「マネーロンダリングの容疑者」。警察官など名乗る男らの話信じ2100万円だまし取られる 猪苗代町の女性(60) 福島」 猪苗代町の女性が警察官などを名乗る男らの話を信じ、2100万円をだまし取られる被害にあいました。 被害にあったのは、猪苗代町の女性(60)です。 警察によりますと8月15日、女性の携帯電話に着信があり、自動音声が流れた後、電話口に出た男から「あなたの携帯から大量に迷惑メールが送信されている。緊急通報で警察につなぐ」と伝えられました。 その後、LINEのビデオ通話で長野県警や執行官をかたる者から「あなたはマネーロンダリングの容疑者になっている。犯罪に使われたお金か調べるため紙幣番号を確認する必要がある。」などと言われました。 話を信じた女性は、複数回にわたり暗号資産の送金や銀行振込を行い、合計2100万円をだましとられたということです。 警察は、 ・身に覚えのない電話に安易に出ないこと ・警察がSNSなどを使って連絡を取り合うことはないこと ・犯罪の容疑者とされた場合でも最寄りの警察に確認すること ・電話などでお金や個人情報の話をされたら警察に相談すること などを呼びかけています。