
61 episodes

おっかけ!千夜千冊ファンクラブ 千夜千冊ファンクラブ
-
- Arts
いきなり始まった!「おっかけ!千夜千冊ファンクラブ」、ちぢめて「オツ千」。「千夜坊主」の吉村堅樹(イシス編集学校・林頭(ディレクター))と、「千冊小僧」の穂積晴明(編集工学研究所・方源(デザイナー))、「松岡正剛の千夜千冊」のファンを自認する二人が、千夜のおっかけよろしく脱線、雑談、混乱の伴走するショート・ラジオです。千夜千冊がアップされるたびに「おっかけ更新」いたします!
イシス編集学校:https://es.isis.ne.jp/
遊刊エディスト:https://edist.isis.ne.jp/
編集力チェック:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html
-
【オツ千 編集力vol.1】まず一振りから絶対書物へ(0966夜 ステファン・マラルメ 『骰子一擲』)
今回から新企画として千夜千冊エディション『編集力』を一夜ずつおっかけ。第一回目はステファヌ・マラルメ『骰子一擲』です。
なぜ、千夜千冊エディションの巻頭にマラルメなのか。マラルメの生い立ちから経歴を辿るなかで、その謎に迫っていきます。浮かび上がってきたのは、まさに編集人間そのものであるマラルメ。『骰子一擲』のフォントやレイアウトを声で表現する試みにも果敢に小僧と坊主がチャレンジ、果たしてうまくいったのか? 第一回は『編集力』の全体像も概観します。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
966夜 ステファン・マラルメ『骰子一擲』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html -
【オツ千vol.52】下品でよろしくスリーレディース(1829夜 工藤万里江『クィア神学の挑戦』)
3人まとめて素晴らしいと千夜でも絶賛されたのが、神をエロティックに捉えたいアメリカのカーター・ヘイワード、キリスト教はもともとクィアだというイギリスのエリザベス・スチュワート、下品な神学で方法的逸脱に向かうアルゼンチンのマルセラ・アルトハウス=リード。3人ともレズビアンかバイセクシャルである。三人娘それぞれの思想と見解と行動に、小僧と坊主もクィアな造語感覚で挑みます。冒頭の「情報の歴史21を読む」イベント告知も要チェックです。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
1829夜 工藤万里江『クィア神学の挑戦』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html -
【オツ千vol.51】見え隠れしてタンスwith me(1828夜 イヴ・コゾフスキー・セジウィック『クローゼットの認識論』)
クローゼットの中を見せてカミングアウトすれば済むというものではない。私たちは誰しもジェンダー、セクシャリティを含めたいろいろをタンスにしまって、その時、その場、その相手に応じてチラチラ見せつ隠しつしているものです。松岡正剛の少年期のエピソードや稲垣足穂体験に、坊主と小僧の体験を重ねつつ、オツ千して参ります。ピンククローゼットをTシャツにあしらった小僧・穂積デザインのトップ画像にもご注目ください。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
1828夜 イヴ・コゾフスキー・セジウィック『クローゼットの認識論』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html -
【オツ千vol.50】自由の仮面のマドンナ(1827夜 カミール・パーリア『性のペルソナ』)
古代エジプトの王妃ネフェルティティとアメリカの前衛詩人ディキンソンまで、次々とセクシャル・ペルソナを連打し、バイロンにはプレスリー、ワイルドのドリアン・グレイにはボウイを突き合わせて根本Qを問うた官能クロニクル。本書では男性中心ペルソナ社会を超えて、隠された仮面の可能性が暴れていく。60年代ポップカルチャーを異端の発露と見做し、マドンナを礼讃、デートレイプに異議を唱えるパーリアが徹底するのは自由を手放さない強い意志であった。坊主と小僧もたじたじになりながらも、熱く追っかけます。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
1827夜 カミール・パーリア『性のペルソナ』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html -
【オツ千SP.8】大澤真幸のこれからの第三者と思考術(1084夜 大澤真幸『帝国的ナショナリズム』)
スペシャル第八弾は、7/2に開催されるイシス編集学校[守]の大澤真幸の特別講義に合わせたスペシャルおっかけです。
AIDAボード、ISIS FESTA、多読ジムスペシャルにも登壇され、松岡正剛の盟友として、また現代の問題にいち早く切り込む社会学者である大澤真幸。その思考術を紐解き、『帝国的ナショナリズム』を傍らにこれからの第三者の審級のあり方を、坊主と小僧が交わし合います。特別講義・大澤真幸の編集宣言の詳細お申し込みは編集学校HPをチェック。オツ千と合わせてご覧ください。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
1084夜 大澤真幸『帝国的ナショナリズム』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html -
【オツ千vol.49】薄墨色の女と共闘(1826夜 トリン・T・ミンハ『女性・ネイティヴ・他者』)
今福龍太が薄墨色の思想者として、オクタビオ・パス、ヴィルム・フレッサー、レヴィ=ストロースらとともに挙げる映像アーティスト・トリン・T・ミンハ。ベトナムにルーツをもち、アメリカに移住をし、16ミリカメラを片手にドキュメンタリー映像を撮り続けてきた。その傍ら綴られたエッセイには、白人男性社会がつくりあげた編集力、生命力を奪う男根言語に対する断固としたNOと闘う方法が示されている。坊主と小僧も魅了されるミンハに刮目されたい。
▼お便り募集▼
ゆるゆる千夜千冊伴走の「オツ千」の「オツ千目安箱」へお便りありがとうございます。「オツ千」への感想・質問、千夜千冊の気になるところ、まじめなお悩みも不真面目なお悩みも何でもお待ちしております! 坊主と小僧が心を込めてお答えします。「お気に入りの千夜」も大募集! 投稿いただいた方からゲストでオツ千にご招待も。お待ちしていますー!
投稿フォームはこちら:https://form.run/@eel-1632188361
▼当該千夜千冊▼
1826夜 トリン・T・ミンハ『女性・ネイティヴ・他者』
編集力チェックはこちら:https://es.isis.ne.jp/web_taiken/entry1.html