何度かお伝えしてきたけん引二種免許チャレンジですが、昨日14回目にして合格にたどり着きました。 運転免許試験場、要は警察での技能試験を受けた回数、すでに両手両足で足りない状態。 三種目の10回以上受験になり、今回最多ですね。 最初に邪(よこしま)な受験理由を書いておきます。 6年ほど前に、バスの後ろについて右折したら規制解除まで5分早くて右折禁止違反を取られました。 25年以上キープしていた無事故無違反が途切れてしまい、その違反から5年間の間に免許更新または新免許を取得するとブルー免許になるのですね。 任意保険で少々保険料に影響が出る程度なのでブルーのままでも良いんですが、ここはなんとかゴールドを奪還したいぞというモチベーションが湧いてくるわけです。 ブルー免許になって1年半くらい経ったとき、ついに5年で違反歴無しになりました。 が、更新するまではブルーのままというのがちょっと気になる!ということで、新免許を取れば良いのです。 そこで目を付けたのがけん引ニ種免許。 大特ニ種でも良かったんですが、なぜか操作方法忘れちゃってるなーとか思いけん引で申請出しちゃったもので、ずるずると受け続けたのです。 また同様の失態を噛ましてしまったときには、違反後5年を過ぎた翌日に大特ニ種を取りに行くということになりますかね。 ともあれ、こういうどうでも良い(意味なさげな)ことには燃える性格なもんでして、乗りかかった船、受かるまでやってやろうじゃねーか!的なヤツで2024年12月2日に一回目試験スタート。そこからかぞえて合格まで318日かかりました。ふぅ。 けん引とかわからんし、そもそも何?とたまに訊かれる内容を下にランダムに書いておきます。 技能試験とは? 各都道府県の運転免許センター(警察)で行う運転免許試験のうち、技能の部分のテストのこと。学科に対して、実地とも言いますね。 試験場は教習所とはなにが違うの? 試験場では免許各種に対して、学科と技能のテストが必須。 ただし、他の免許を持っていたり、教習所の修了証明があれば、技能試験が免除になる。 運転免許教習所は、普通免許などに必要な技能と学科を教えてくれる所だけど、卒業生はこの運転免許センターに行って免許を受験する際に技能試験免除となるだけで、学科は受験が必須。 つまり、技能が有れば教習場に行かずとも、試験場で「一発試験」を受けて、技能と学科が受かれば合格というわけ。 受験資格は主に年齢。 どうして皆、免許取得のために教習所にいくの? なにも運転できない人からすれば、教えてくれる人が必要で、学校で習うのが手っ取り早いから。 また警察の一発試験は平日昼間のみなので、サラリーマンなどは時間が取れないこと多し。 けん引(けんいん)って何? 俗にトレーラー免許とも呼ばれるように、トレーラー(後部の荷物車)をトラクター(前部のけん引用トラック)で引っ張り走行するもの。 前進は比較的簡単に運転できるが、後退にはコツを要するため別免許となっている。 けん引免許の受験には大型を持っている必要あり? 普通免許でOK。 18歳以上で普通免許、中型免許、大型免許、大型特殊免許、または二種免許のいずれかを持っていればけん引免許の受験が可能。 けん引受験の際の車両の概要は? トラクター(ヘッド)とトレーラー(荷物)がほぼ同長の中型車。全幅は大型と同じ2.5m。ディーゼルMT(マニュアル)車で2速発進、3速半クラで微速走行。 合格要件は? 100点の持ち点からの減点方式。全走行して持ち点が一種は70点、二種は80点あれば合格。 課題リスト:方向転換、S字、踏切、見通し悪い交差点、定速走行、障害物。これに加えて発進・停止・右左折・定速走行・合図なども減点対象。 坂道発進・縦列駐車・隘路・V字・クランクなどの課題は無し。もちろん一本橋・パイロン・波状路・急制動も無し。 切り返しの減点は? 1回目の切り返しは減点なし。2回目3回目は減点5点。4回切り返すと、できなかったということで試験中止。 1種と2種の課題の違いは? けん引一種は、S字に入るときに右折進入だが、ニ種は左折。 左に寄せすぎるとS字は左折進入時にほぼ脱輪するので、はじめから切り返すのが吉。 方向転換は一種は右バック(コーナーが運転席側から見える)だが、2種は左バック(左に車庫入れするときに左の後輪が左のミラーでしか見えない)。 どれくらい車庫入れ(バック)は難しい? 試験場の狭〜〜いコースでは、相当に難しいですね。 バック時のトレーラー(荷物)の挙動と動きへの対処を体に叩き込む感じでしょうかね。 言葉じゃ伝わらないと思うので、秀逸な動画をご紹介しておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=9J8CN1ZRbgI 完璧にイメトレはしてたんだけど試験だとなぁー。 さぁ!皆さんもけん引免許を取ろう! (半分冗談です) あと、なかなか秀逸なけん引二種の記事みつけたので貼っときます https://kuruma-news.jp/post/735968 -------- Aviv's Links https://bento.me/Paloj --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
المعلومات
- البرنامج
- معدل البثيتم التحديث يوميًا
- تاريخ النشر١٥ أكتوبر ٢٠٢٥ في ٨:٣٠ م UTC
- مدة الحلقة٢ من الدقائق
- التقييمملائم