自分にやさしくするラジオ

ソフィ

『Be Gentle With Yourself』 DOでもHAVEでもCANでもないBEの私たちを祝福しよ! 不安や恐れから解放されて平和を感じたい。自分を好きになりたい。傷ついたと感じている自分を癒したい。家族、社会、そして最も大切な自分との人間関係を安らぎのあるものにしたい。しなやかな筋肉のようなこころを目指し、自分にやさしくする哲学を実践します。 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 🔹X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔹note https://note.com/jibunniyasashiku オリジナルジングル・オリジナルBGM制作 : SOPHIE © AUDIO NETWORK LTD License Details of order 809668

  1. 23H AGO

    クイズで番組終了を賭ける

    番組最終回を賭けて秘密のテーマを当てろ!サウナ、ネギマ、パンクス...驚愕の伏線回収で番組は終わるのか? このコラボは毎回異なる3人のポッドキャスターが集い、それぞれの“記憶の断片”を持ち寄って語り合うトーク番組です。子どもの頃の不思議な体験や、誰にも話せなかった秘密、都市伝説に憧れたあの日のこと——そんな“裏話”を起点に、今だからこそ語れる後日談を交えながら、おしゃべりが自然と広がっていきます。ときには「ユニクロを着た天使」のように日常にひっそり潜む優しさを見つけたり、あるいは「宇宙から帰れなくなった僕たち」のような想像の旅に出たり。笑いあり、ちょっとセンチメンタルな瞬間あり、リスナーがふっと肩の力を抜けるような時間をお届けします。制限やお題が思わぬ方向に転がるのもこの番組ならでは。どんな話が飛び出すかは収録する本人たちにも分からない——そんなライブ感を、あなたも一緒に味わってください。 🟡今回のトーク クリハラさんと池ちゃんが決めたキーワードをソフィが当てる回 「裏話リターン天使」最終回なるか!? 🟡今回の収録メンバー ①クリハラ from 『DOJO15分』 https://open.spotify.com/show/782qNhMZdWBPN9qBenBcP2?si=hWJ1J_H4RpORoe3fFvBL9A ②辻本恭介(池ちゃん)from『私が愛した人は秘密に満ちていました。』 https://open.spotify.com/show/3ANuuG1iNFMhoQbqhT9OVu?si=8CfeXhSIRiGl3G48yWZfdg ③ソフィ from『自分にやさしくするラジオ』 https://open.spotify.com/show/6Bn90x91HBxI3gCZWwIHwA?si=BVXm4nbhRVi9dQEGmra_SA

    22 min
  2. 1D AGO

    やっぱりPodcastがすき!

    Be gentle with yourself. 哲学で攻めるメンタルヘルス DOでもHAVEでもCANでもないBEのわたしたちを祝福しよ! 今回は、『Party Nightとラーメン』『映画が映し出すあなたの深層心理』 先日訪れた福岡での心温まるエピソードをお届けします。Spotify JAPAN主催の華やかなパーティーや、お世話になっているする『コテンラジオ』チームの表彰式など、刺激的な出来事がたくさんありました。しかし最も心揺さぶられたのは・・・。 後半はリスナーさんから寄せられた 『好きな映画から自己像を読み解くコーナー』 これは単なる映画談義ではありません。あなたが無意識に惹かれる物語には、自分でも気づいていない深層心理や価値観が隠されており、この企画はそれを解き明かすためのパワフルな自己理解のツールです。 今回分析するのは、 • シックスセンス • インセプション • ドクターストレンジ • コンスタンティン 一見すると「ミステリー」や「ダークヒーロー」といったジャンルで括られそうなこのリスト。しかし、その背後には驚くほど明確で、一貫した共通テーマが潜んでいます。この映画の選択が、彼の内なる世界をどのように映し出しているのか、一緒に探っていきましょう。この分析は、次のセクションで明らかになる「深層心理の解明」への序章です。 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/5ggCB2wGqLZk9UqM6 🔴X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔴note https://note.com/jibunniyasashiku 🔴オリジナルアイテム https://suzuri.jp/SOPHIEauthentic 🔴楽曲販売Bandcamp https://sophieby.bandcamp.com/community 🔴Youtube https://youtube.com/channel/UCk2fpNnOO8eO6vsbQBYOxMg?feature=shared

    13 min
  3. 2D AGO

    記憶と想像で語るフリーダムトークコラボ

    今回の主要なテーマと議論の要点: かりそめ書店製作の「ガムトーク」を用いてランダムに選ばれた4つのテーマ(「ゴミ分別の話」「ご馳走の話」「マーボー豆腐の話」「解釈の話」)について議論を繰り広げた。議論を通じて、以下の重要な洞察が得られた。 1. 地域差と生活様式の影響: 「ゴミ分別」のテーマでは、東京と福岡の制度の違いが浮き彫りになった。ゴミ袋の価格、分別方法、回収時間といった具体的な差異は、住民のライフスタイル(例:車の有無)に直接的な影響を与えており、インフラの違いが個人の生活に与える影響の大きさを示唆している。 2. 個人の原体験と価値観の形成: 「ご馳走」に関する議論では、各々の幼少期の記憶が「特別な食事」の定義を形成していることが明らかになった。スイカ、唐揚げ、しゃぶしゃぶといった個人的なエピソードは、食に対する価値観が家庭環境や希少性によっていかに強く刻まれるかを物語っている。 3. 専門性とこだわりの表出: 「マーボー豆腐」のテーマでは、単なる好き嫌いを超え、調理法(水分を飛ばす技術、豆腐の水切り)、食材の選択(木綿か絹か)、さらには特定の豆腐製品(「ウニみたいな豆腐」)に至るまで、各々の深いこだわりと専門的な知識が披露された。 4. コミュニケーションにおける認識の齟齬: 「解釈」をテーマにした議論は、言葉の誤解から始まり、グループワークでのすれ違い、さらには音楽の聴き方(歌詞重視かリズム重視か)という、より抽象的で根源的なコミュニケーションの課題へと発展した。これは、同じ情報に接していても、個人のフィルターを通して全く異なる認識が生まれるという、解釈の多様性と複雑性を示している。総じて、本収録は日常的なテーマから出発しつつも、地域性、個人の原体験、専門的知識、そしてコミュニケーションにおける根源的な課題といった、普遍的で洞察に富んだテーマへと議論を深化させる構成となっている。 -------------  参加者:     ◦ 中富: 『金曜日の焚き火会』 https://open.spotify.com/show/6LaaNBq49cjRKpfkLYe2XF     ◦ 村崎: ポッドキャスト『道場15分ダッシュ』 https://open.spotify.com/show/782qNhMZdWBPN9qBenBcP2?si=Jx5UUWiFQQSEAn3fULapCw  ◦ ソフィ: 『自分に優しくするラジオ』

    22 min
  4. 5D AGO

    国際Podcastリレー:心地よい裏切り

    寝ぐせのまま朝を迎え、片足だけ靴下を履いたまま出勤しそうになったあの日。 誰にも言えない小さなドジ、しょーもない悩み、うっかり笑い話。 冷蔵庫の前で「何取りに来たんだっけ?」 そんなあなたにそっと寄り添う声のビタミン剤🍓 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオ制作DJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A ───── \HEALING LOUNGE-second season-/ _____________ 耳心地を大切に🕊𓂃 𓈒𓏸◌ HEALING LOUNGE  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 家事や移動のお供、眠る前の人声恋しい時に会話をBGMとしていかがでしょうか🎧 【スポンサー】 ■恵良農園 https://erafarm.thebase.in 【MC】ヤスディ・ソフィ ───── / おとたまリスナー大募集!!! \ いろんな責任を背負って生きる大人たちが 笑って明日を迎えるために 安心できる仲間がいる教室の役割を担う おとなのたまり場<おとたま> 中年ならではの切実なおなやみにも しっとりと甘酸っぱくお応えしていきます😌 【MC】 日本三大ダンディ/モズ リアクションがミュージカル/ソフィ ───── 近日配信!! 🔹DANDY HIPHOP 【MC】Shot Gun Dandy・SOPHIE https://linktr.ee/shotgundandy ───── ➤ 原文 “Life is like riding a bicycle. To keep your balance, you must keep moving.” ➤ 出典 Albert Einstein, in a letter to his son Eduard, February 5, 1930. ジングル制作・番組ディレクション:SOPHIE

    16 min

About

『Be Gentle With Yourself』 DOでもHAVEでもCANでもないBEの私たちを祝福しよ! 不安や恐れから解放されて平和を感じたい。自分を好きになりたい。傷ついたと感じている自分を癒したい。家族、社会、そして最も大切な自分との人間関係を安らぎのあるものにしたい。しなやかな筋肉のようなこころを目指し、自分にやさしくする哲学を実践します。 【パーソナリティ】 ソフィ(MC・ラジオDJ・ナレーター) 協力:RKB毎日放送株式会社 Podcast Lab. Fukuoka 提供:Woman's next stage 📮お便りの宛先 https://forms.gle/NZHUzgM4Nkz65kw8A 🔹X https://x.com/sophieauthentic?s=2 🔹note https://note.com/jibunniyasashiku オリジナルジングル・オリジナルBGM制作 : SOPHIE © AUDIO NETWORK LTD License Details of order 809668

You Might Also Like