FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. HACE 4 H

    ガソリンスタンド近くで大型トラック“スリップ”あわや大惨事に 「数トンの大理石」が荷台に…濡れた路面で崩したバランス戻せず トルコ

    「ガソリンスタンド近くで大型トラック“スリップ”あわや大惨事に 「数トンの大理石」が荷台に…濡れた路面で崩したバランス戻せず トルコ」 トルコでカメラが捉えたのは、ぬれた路面で大型トラックがスリップする事故の瞬間です。慌てて駆け寄る人たち。現場の真横にはガソリンスタンドがあり、一つ間違えれば大惨事になる危険な場面。一体何があったのでしょうか。見通しのいい片側1車線の直線道路。大型トラックが前の車を追い越そうとしたのか、対向車線へとはみ出した次の瞬間、トラックがバランスを崩します。何とか体勢を立て直そうとハンドルを切るも、今度は右にスリップ。なすすべなく道路脇に突っ込んだのです。当時、路面がぬれていたとはいえ、なぜこれほどまでにハンドルをとられてしまったのでしょうか。その理由は、荷台に積まれていた巨大な石の塊。トラックは数トンもの大理石などを積んで走っていたことから、体勢が崩れたあとすぐにはバランスを取り戻せなかったものとみられます。ぬれた路面での走行には十分な注意が必要だと改めて感じさせる光景。幸いにも、この事故によるけが人はいませんでした。

    1 min
  2. HACE 4 H

    「まさか目の前で大きな事故が起こるとは…」高速道路で車がコントロール失い中央分離帯に衝突…弾みで道路脇に突っ込み横転 岐阜・瑞浪市

    「「まさか目の前で大きな事故が起こるとは…」高速道路で車がコントロール失い中央分離帯に衝突…弾みで道路脇に突っ込み横転 岐阜・瑞浪市」 岐阜・瑞浪市を通る高速道路で目撃されたのは、突然、走行中の車が向きを変え、道路脇の茂みに突っ込む事故の瞬間。事故が起きる少し前の映像では、車のフロントガラスにぽつぽつと雨が打ち付ける様子が確認できます。追い越し車線を走行していた目撃者は、後方から接近する車に気づき車線変更します。すると、1台の車が勢いよく追い抜いていきました。事故を起こした車です。そして、見通しの良いカーブにさしかかった次の瞬間、車は突然コントロールを失い、中央分離帯に衝突。そのはずみで向きを変え、今度は茂みに突っ込むと1回転。周囲には事故の衝撃で散らばったとみられる複数の破片も確認できます。目撃者によりますと、当時は雨が降っていたことから、慎重な運転を心がけていたといいます。目撃者は「まさか自分の目の前でこんな大きな事故が起こるとは思ってもいませんでした」と話していました。雨の日の運転は、より慎重なハンドル操作が求められそうです。

    1 min
  3. HACE 5 H

    「GREAT!」コキアや紅葉との絶景も…富士山で初冠雪!観測史上4番目に遅く 今季一の冷え込みで服装も様変わり 栃木・日光では紅葉が見頃に

    「「GREAT!」コキアや紅葉との絶景も…富士山で初冠雪!観測史上4番目に遅く 今季一の冷え込みで服装も様変わり 栃木・日光では紅葉が見頃に」 23日朝早く、富士山で初冠雪を観測しました。山頂から中腹にかけて積もった雪は富士山への冬の訪れを告げています。23日朝の最低気温が氷点下6.4度と、今シーズン一番の冷え込みとなった富士山。初冠雪は平年に比べ21日遅く、観測史上過去4番目に遅い観測です。富士山周辺は23日、初冠雪フィーバーに沸き、静岡・富士宮市では雪化粧した富士山にカメラを向ける人たちが相次ぎました。「きょうは初冠雪ということで、素晴らしい富士山の景色を写真に収めました。私、ことしも富士山の頂上に行ったんですけど、頂上の雪景色も頭の中に浮かんで非常にすがすがしい朝です」と話す人もいました。赤い橋の上では、観光客の親子3人が富士山をバックに自撮り棒で記念撮影。男の子は腕で三角を作り、富士山ポーズを決めていました。千葉県から移住したという女性は初めて目にする富士山の初冠雪に「千葉から移住してきたので、初めての初冠雪なのですごく感動。わくわくして、もうとろけそう」と大興奮です。ピンクに咲き誇るコスモスと雪化粧した富士山との絶景コラボが見られたのは裾野市です。「2年前くらいにここ来させて貰った。その時よりはちょっと満開で、花の量も多いので撮っていて楽しいです」という声が聞かれました。山梨県の河口湖では、この時期だけの紅白の絶景が見られました。湖畔の大石公園では、真っ赤に染まったコキアの向こうに雪化粧した富士山がそびえ、遊歩道は多くの外国人観光客らでにぎわっていました。河口湖に設置された定点カメラ映像。赤く色づくコキアとともに、頂上付近が白く染まった富士山が朝日に照らされ、姿を現しました。そして、午後になると青空も広がり、観光客の目を楽しませていました。山中湖では、鮮やかな紅葉が富士のパノラマに色を添えました。外国人観光客のグループはその富士山と山中湖を背景にパシャリ。写真を見て「GREAT!GREAT!GREAT!」と声を上げました。

    3 min
  4. HACE 5 H

    【映像】川を泳ぎ住宅街へ向かうクマ…岩手・盛岡市中心部に出没 札幌では小学校が臨時休校に 秋田では“緊急銃猟”実施

    「【映像】川を泳ぎ住宅街へ向かうクマ…岩手・盛岡市中心部に出没 札幌では小学校が臨時休校に 秋田では“緊急銃猟”実施」 北東北最大都市、岩手・盛岡市の中心部で人々が目にした、衝撃の光景。流れに逆らいながら、市民憩いの川を泳いで渡るのは1頭のクマです。そのクマが上ろうとする土手の先には、住宅街が。さらに、人口190万都市、北海道・札幌市でも立ち並ぶ住宅群のすぐ隣にクマが現れました。クマ2頭は地面を掘り返し、食べ物を探しているように見えました。そして、秋田県では人命を守るための緊急銃猟が。23日も列島各地で市街地にクマが出没しています。河川敷の草むらで見え隠れしながら動く黒い物体。23日朝、岩手・盛岡市の中心部に当たる市役所裏手の河川敷に現れたクマ。大勢の人たちが、不安そうにその姿を探していると、警戒する警察官らの様子をうかがいながら、草むらを川の上流のほうに駆け出します。そして、川を泳ぐなどして逃走を図るクマ。住民らへ危険が及ばぬよう、警察が様々な音を鳴らしクマを追い払おうとします。そして、市役所近くの河川敷を2時間近く、1kmほど移動したこのクマは、ついには土手を登り住宅街の方へ。その後の行方は分かっていません。一方、北海道・札幌市の山のふもとにある閑静な高級住宅街には23日朝、クマが現れました。近くにある小学校付近にもクマが出没。急きょ休校の措置が取られることに。休校となった学校の校長:(発見されたのは)グラウンドのすぐ際というか。グラウンドは日常的に使用しています。子供に危険が及ばないことが第一。札幌市内のクマ出没は他の場所でも。こちらも住宅近くの公園。そこに、食料を物色し続ける2頭の姿がありました。警戒するハンターや警察とは十数メートルほどの距離ですが、それほど気にする様子も見られません。周辺の住民に危険があると判断した市は、一時、緊急銃猟の準備に入りましたが、その後、クマは山へと向かい解除されました。一方で、秋田・仙北市では、22日から住宅近くの畑などで野菜や柿をむさぼり続けたクマ2頭の姿が。23日午後、市の判断で緊急銃猟が実施されました。

    3 min

Acerca de

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

También te podría interesar