FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

株式会社フジテレビジョン

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

  1. 2H AGO

    抵抗できない状態と知りながら当時高校生の娘に性的暴行を加えた罪に問われた父親(54)に懲役8年判決 被害女性「すごくほっとした」 富山地裁

    「抵抗できない状態と知りながら当時高校生の娘に性的暴行を加えた罪に問われた父親(54)に懲役8年判決 被害女性「すごくほっとした」 富山地裁」 当時高校生だった娘に性的暴行を加えた罪に問われた父親に、富山地裁は懲役8年の判決を言い渡しました。富山・黒部市の元会社役員・大門広治被告(54)は2016年8月、当時、高校2年生だった娘の福山里帆さん(25)に、抵抗できない状態と知りながら性的暴行を加えた準強姦の罪に問われています。これまでの裁判で、大門被告は娘との性交渉を認めた一方、「抵抗できない状態ではなかった」など無罪を主張していました。判決で富山地裁は、「家庭内という犯行が発覚しづらい状況を悪用し、娘が抵抗できない状態に陥っていることに乗じた、卑劣かつ悪質性が高い常習的な犯行」だとして、求刑通り懲役8年の実刑判決を言い渡しました。福山里帆さん:(やってきたことが)やっとここで終わって、認めていただいた。それが安心して、すごくほっとした。私がなぜ傷ついたのか、なぜこういう事態に至ったのか。自分の何が悪かったのか、しっかり考える時間にしてほしい。

    1 min
  2. 2H AGO

    高市“新内閣”発足「決断と前進の内閣」と強調…女性閣僚2人で初入閣は10人 “連立”の維新から閣僚出さず

    「高市“新内閣”発足「決断と前進の内閣」と強調…女性閣僚2人で初入閣は10人 “連立”の維新から閣僚出さず」 21日、衆参両院の本会議で第104代の首相に選出された自民党の高市総裁は、新内閣を発足させ、会見で「決断と前進の内閣」と強調しました。高市新首相:国家、国民のため、結果を出していく。強い日本を作るため絶対に諦めない。この内閣は決断と前進の内閣。21日夜に発足した高市新内閣は、自民党総裁選で争った茂木敏充氏が外相、小泉進次郎氏が防衛相、林芳正氏が総務相に起用されました。女性閣僚は、財務相の片山さつき氏、経済安保相の小野田紀美氏の2人、初入閣は10人でした。連立政権を組む日本維新の会は閣僚を出さず、遠藤敬国会対策委員長が連立政権合意政策推進担当の首相補佐官に就任しました。高市新首相:物価高への対策をしっかりと講じていく。ガソリンの暫定税率は速やかに廃止する。今国会での廃止法案の成立を目指す。いわゆる「103万円の壁」も引き上げていく。初閣議で高市首相は、物価高対策を早急に講じ、総合経済対策を取りまとめるよう指示し、補正予算案を国会に提出する方針を示しました。高市新首相:とにかく経済対策最優先で取り組む。今すぐに解散どうのこうのと言っている暇はない。

    2 min
  3. 7H AGO

    ファンのつながりが育む信頼起点経営 新たな“好き”と出合う場を提供

    「ファンのつながりが育む信頼起点経営 新たな“好き”と出合う場を提供」 ファンの熱量から生まれる新商品の開発と、ブランド構築の現場に迫りました。新商品をいち早く体験できるイベントを取材すると、なぜか来場者に並々ならぬ熱量が。生成AI時代だからこそ、企業の成長に必要な“組織”と“人”の垣根を超えた新たな関係とは。都内で行われていた「Commune Marche in Summer」と題したイベント。お菓子の定番からコスメブランドまで、16もの企業や地方自治体が出展しました。実はこの企業らには、ある共通点が。それは、ファンコミュニティーを持っているという点です。普段はオンラインコミュニティーを活用しながら、時にリアルな場でファンミーティングも行い“共創”アイテムを発表するなど、信頼を育んでいました。そんな中、今回、初めて合同イベントを開催。それぞれのファンが訪れ、新たな“好き”との出合いの場となっていたのです。カルビー マーケティング本部・冨本奈津美さん:(ファンコミュニティー参加者は)“好き”だけでなく、それを“誰かに伝えたい”方が多い。(商品を)知り、食べていただいたら「これはおいしい」と思ってもらえる自信はある。ファンになっていただき、商品を一緒に作ったりできるといい。ヤガイ(“おやつカルパス”を製造)・福田治洋執行役員:比較的感度の高い方が来られる。いろんなお話を聞きたいと思い、出展した。ファンと一緒に何か体験として作っていけないかなと。そこをより絆として強くしていくことにより、ブランド価値をあげていきたい。この日、隣接する施設で日用雑貨品メーカーによるファンミーティングに参加していた人たちも、イベントでは別の企業のブースを回っている姿が。“熱量”を持ったファンと共にブランドを築く企業。そこには、最新テクノロジーでは拾いきれない情報、そして価値があるといいます。コミューン・高田優哉CEO:形式的な正解はAIが教えてくれる。人はやっぱり人に影響される。実際の態度変容とか行動変容・後押しは人にしかできない。

    2 min
  4. 7H AGO

    高市首相が会見「強い日本をつくる」 新内閣が正式発足 初入閣10人、女性閣僚2人

    「高市首相が会見「強い日本をつくる」 新内閣が正式発足 初入閣10人、女性閣僚2人」 新総理が就任会見に臨みました。女性初の首相として21日夜、歴史的な船出をした高市新内閣。高市早苗新首相:第104代内閣総理大臣に任命されました、高市早苗でございます。国家国民のため結果を出していく。強い日本をつくるため、絶対に諦めない。そう決意をしている。この内閣は決断と前進の内閣。午後10時から行われた就任会見で、内閣の目指す姿をこう表現した高市新首相。その新しい内閣の顔触れは、初入閣が10人、女性閣僚は2人で、財務相に自身の推薦人を務めた片山さつき氏(66)、経済安保相と外国人政策担当相に同じく推薦人の小野田紀美氏(42)を起用しました。片山さつき新財務相:経済成長戦略で日本経済を強くする、これが一丁目一番地。これができなければ、この内閣の一番の眼目は進まないので、命懸けで頑張る。また、自民党総裁選を戦った茂木敏充氏(70)を外務相に、小泉進次郎氏(44)は防衛相に、林芳正氏(64)を総務相に起用しました。小泉進次郎新防衛相:日本を取り巻く安全保障環境は最も戦後複雑で厳しい状況にある中で、自らの重責を認識した上で、国民の皆さんに安心していただける仕事をしていきたい。政権運営の重点政策について、高市首相は「初閣議において経済対策の策定を指示する。国民の皆さんが直面している物価高への対策をしっかりと講じていく。ガソリンの暫定税率は速やかに廃止する考え。103万円の壁も引き上げていく。トランプ大統領と早期にお会いして、日米関係をさらなる高みに引き上げていく。日本の国益を守るため、世界の真ん中で咲き誇る日本外交を取り戻す。初日から全速力、トップスピードで、閣僚の皆さんにはそれぞれの分野で任務を果たしていただく。経済対策最優先で取り組ませてください。今すぐに解散どうのこうのと言っている暇はございません」と述べました。

    3 min
  5. 8H AGO

    初の女性首相誕生 高市首相の地元・奈良では「期待は大」の声 野党や海外で反応さまざま

    「初の女性首相誕生 高市首相の地元・奈良では「期待は大」の声 野党や海外で反応さまざま」 高市内閣が発足。初の女性首相誕生について、高市首相の地元・奈良県ではさまざまな声が聞かれました。高市早苗後援会・菊池攻会長:奈良県から初めての女性首相が出て、我々としても本当にやってきたかいがある。今の変革期にふさわしい総理大臣が決まった。地元の人からは「期待は大」「経済政策というか、もうちょっと(生活が)楽になればいいな」「とりあえず賛否両論があると思うが、やってもらわないことには前に進まないというのが正直な感想」という声が聞かれました。選出後、高市首相の初仕事は各政党へのあいさつ回り。最初に訪れた連立パートナーの日本維新の会・藤田共同代表は「(高市新首相は)我々に真摯(しんし)に向き合い、頭を悩ませながら腹を決めてくれた。党所属の国会議員一丸となり高市政権を支えてまいる」と述べました。一方、野党の代表たちからは。立憲民主党・野田代表:(高市新首相は)保守層を意識した政権運営をしていくと思うが、私はむしろ中道。国会の論戦を通じて厳しく対決をしていきたい。国民民主党・玉木代表:ぜひ責任ある積極財政をどんどん進めてもらいたいと思うし、閉塞(へいそく)感を打ち破る大なたを振るっていただきたい。その意味において協力をしたい。そして連立を解消した公明党の斉藤代表は「これから公明党は野党ということになるが、野党の役割、政府の監視、政策実現のために、しっかりと高市新首相と論戦をしていきたい」と述べました。高市首相の選出には海外からも反応が相次ぎました。中国外務省・報道官は「歴史や台湾問題などの政治的約束を誠実に履行し、日中戦略的互恵関係の全面的推進を期待する」と述べました。韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領はSNSで「シャトル外交を通じて両首脳が頻繁に会い、意思疎通を行っていきたい」とコメントしています。22日以降、新旧大臣の引き継ぎなどが行われ、高市内閣が本格的に始動します。

    3 min

About

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。

You Might Also Like