企業と従業員の働き方を考える 『社労士ラジオ  サニーデーフライデー』

田村陽太

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という堅いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 テーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニフラは毎週金曜日に定期更新! 番組へのメッセージはnoteまで! https://note.com/sunnydayfriday Xはこちら(@sunnydayfriday) https://listen.style/p/sunnydayfriday?SO4JPEec

  1. 6D AGO

    第477回『一人語り回 Vol.143~夢を見せて選ばれる会社になる!お願いされる仕事には理由がある~』

    第477回『一人語り回 Vol.143~夢を見せて選ばれる会社になる!お願いされる仕事には理由がある~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・書店での素晴らしい出会いを語る ・ある建築士さんの書籍から共感した事 ・鉄道会社のPR・事業戦略から感銘を受けた事 ・お客様から適正価格をもらうために重要な事 ・夢を見せるために必要な3つのエッセンスとは? ・届きそうな夢を複数作り続ける事の重要性 ・夢を一緒に描けるパートナーとして頑張っていく重要性 ・夢を語るだけでなく、夢を実現できるために行動しよう! ・相手が諦める前に絶対自分たちは諦めないんだ! ・口だけじゃなく、手足どっちも出して行動しよう! ・夢を叶えた瞬間に立ち会う事が出来るパートナーになる為に重要な事 ・ただ情報発信するだけでなく、感想をヒアリングしていく重要性 ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    14 min
  2. OCT 16

    第476回『一人語り回 Vol.142~モノホンの仕事を考える!あなたは真のエッセンシャルワークしてますか?~』

    第476回『一人語り回 Vol.142~モノホンの仕事を考える!あなたは真のエッセンシャルワークしてますか?~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・最近ハマっているポッドキャストを語る ・自分の仕事と弁当作り、どちらが大事? ・自分にしかできない事を考え続ける事の重要性 ・イラン旅行で空港バスに乗った時のエピソード ・エッセンシャルワークを探す為のコツ ・無形サービスをエッセンシャル化する3要素を語る ・専門性&責任&人間性が大事だ! ・普段から善悪の判断ははっきりしよう! ・AI+人間性で寄り添おう! ・利用者側の意識がエッセンシャルを決める要素になる! ・定期契約の義務を負う事から相互に解放される事の重要性 ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    16 min
  3. OCT 9

    第475回『一人語り回 Vol.141~未来の自分は銭湯にいる?10年後20年後を意識して生きる重要性~』

    第475回『一人語り回 Vol.141~未来の自分は銭湯にいる?10年後20年後を意識して生きる重要性~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・注意書きが書かれたらどう対応する? ・銭湯でのふるまい格付けチェック ・銭湯は未来の自分を映す鏡だ! ・未来を意識して今を行動する重要性 ・20代で独立開業して今感じる事 ・年齢を重ねるメリットとデメリットを語る ・どういう社会人として引退したいかをイメージして働く重要性 ・田村は社会人としてどう引退したいかを語る ・良いところは学び、悪いところは反面教師に。 ・個と集団を良い距離で繋げ、自分を磨き続ける重要性 ・個の意識と心がけが良くなれば社会は良くなる! ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    15 min
  4. OCT 2

    第474回『一人語り回 Vol.140~AI時代に残るのは“その人らしさ”? 定食屋のBGMから考える言葉よりも大切なもの~』

    第474回『一人語り回 Vol.140~AI時代に残るのは“その人らしさ”? 定食屋のBGMから考える言葉よりも大切なもの~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・言葉以上に伝わるものは必ずある論 ・会話の内容や正しさ以上に「どう伝えるか」が大事だ! ・AIの発達で「正しい言葉」が誰でも発信できるようになったけど... ・「その人らしさ」は生きてきた背景や思考の積み重ねだ! ・「誰が何を言うか」よりも「どんな人がどのように言うか」が大事だ! ・田村がポッドキャスト配信で大事にしている事 ・正解がないテーマに真正面から向き合う重要性 ・答えにたどり着くまでの過程も大事だ! ・他者と共感できる部分をたくさん作っていこう! ・相手の喜怒哀楽に触れるコミュニケーションをとろう! ・うまい言葉で伝えようと思うな! ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    14 min
  5. SEP 25

    第473回『一人語り回 Vol.139~赤信号横断の是非から学ぼう!ルールは“伝わってこそ”意味がある!~』

    第473回『一人語り回 Vol.139~赤信号横断の是非から学ぼう!ルールは“伝わってこそ”意味がある!~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・赤信号を堂々と渡る人と白バイの対決を見て ・「赤信号は渡ってはいけない」は海外ではどうなの? ・赤信号のエピソードから就業規則周知の重要性を語ろう! ・就業規則を作成する意義と効果的な周知方法 ・注意指導は何回目から厳しくすべきか? ・感情を入れず事実に基づいて注意する事の重要性 ・就業規則説明会って本当に大事論 ・長すぎる利用規約の本当の理由と目的とは? ・就業規則は“エビデンス”のためじゃない!社風の浸透だ! ・「私は説明しました」「私はやりました」から脱却しよう! ・外国語の就業規則を作成する意義を語る ・会社の中に人事部を構築するサポートをこれからも行っていきます! ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    15 min
  6. SEP 18

    第472回『一人語り回 Vol.138~インド料理から学んだ、多様性の奥深さと偏見のないマネジメントの重要性~』

    第472回『一人語り回 Vol.138~インド料理から学んだ、多様性の奥深さと偏見のないマネジメントの重要性~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・偏見やバイアスを意識して働く事の重要性 ・「どこの国出身か」より「どう生きてきたか」が重要論 ・二次情報よりやっぱり一次情報が大事だ! ・人事部のキモは多方向に視野を広げて見る事だ! ・価値観が合わない相手とどう向き合うかを語る ・相手に徐々に歩み寄る事が何よりも大事だ! ・日本人社員と外国人社員との接し方の肝を語る ・「対等」を意識する事がグローバル人事で重要である! ・五感に触れる経験こそがバイアスを取っ払うんだ! ・マネジメントで一番重要なのは1対1のコミュニケーションだ! ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    15 min
  7. SEP 11

    第471回『一人語り回 Vol.137~仕事だけじゃもったいない!男性育休と育児参加の本当の価値~』

    第471回『一人語り回 Vol.137~仕事だけじゃもったいない!男性育休と育児参加の本当の価値~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・現在の男性の育児休業取得率と今後の展望について ・積極的に育児にかかわっている理由5つ ・喜怒哀楽を正直に出せる事の楽しさを語る ・成長の瞬間に立ち会えることの喜び ・育児や家事を男性が積極的にシェアする意味 ・「主夫」を経験してみて感じた事 ・家事、育児は本当に忙しい論 ・社会の「当たり前」を変える事は小さな積み重ねだ! ・特別な存在と思われない社会を目指したい話 ・何事も「抱え込み」は生産性を下げる! ・育児は社会のコストじゃない!何物にも代えがたい価値だ! ・社労士として育休取得をサポート上で役に立つ事 ・子どもの年齢別で従業員が感じる悩みに寄り添う事の重要性 ・「もっと長い期間育休を取ろう」と思える社会にする為に出来る事 ・自営業の育児のリアルを発信する媒体が少ない現実について ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    19 min
  8. SEP 4

    第470回『一人語り回 Vol.136~自由か統制、どちらが大事?大学時代のアルバイトが教えてくれたこれからの時代に必要な働き方の真実~』

    第470回『一人語り回 Vol.136~自由か統制、どちらが大事?大学時代のアルバイトが教えてくれたこれからの時代に必要な働き方の真実~』というテーマで語っていきます。 【ハイライト】 ・今日のテーマにしたきっかけ ・仕事中は一切サボるなvs自由奔放、どちらが良い? ・責任と役割の所在を明確にする事の重要性 ・雇用とフリーランスのメリットデメリットを語る ・人口減少時代のあるべき雇用形態とは? ・職場や社会がうるさく教育していく事の重要性 ・パワハラ防止の世の中で管理職のあるべき教育姿勢 ・ネット社会が進んできて面している問題点 ・管理職は専門職だ! ・一人一人が専門人材となれるよう組織がやるべき事 ・自由?統制?どちらの職場を選ぶかの前に前提の「義務」を知っておけ! ・「雇用」「業務委託」を深く知る事で組織は健全になる! ~お知らせ~ サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という固いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニーデーフライデーはTwitterをやっております。 アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください! 番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております! https://note.com/sunnydayfriday 公開収録等のお知らせは番組内でのみ発表するので、是非ともお好きなアプリの「購読」ボタンをクリックしてお楽しみ下さい! また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします! #社労士 #社会保険労務士 #働き方改革 #リモートワーク #ダイバーシティ経営 #シューカツ #キャリア #海外駐在 #外国人雇用 #海外放浪 #バックパッカー #音声配信 #東京外語大 #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #労務管理 #東京外国語大学 #就活 #人事労務 #海外 #外国人 #電子書籍 #サ活 #kindle #東京外大 #モチベーション #サウナイキタイ #就業意欲向上 #キャリアコンサルタント #キャリアアドバイザー #海外展開 #海外投資 #海外出張 #ラジオ #サウナ #就職活動 #人材採用 #テレワーク #経営者 #起業 #独立 #育休 #男性育休 #人材確保 #インタビュー #パーソナリティー #ラジオ #フリーランス #株式会社 #個人事業主 #キャリア

    16 min

About

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段の士業という堅いイメージから外れ、働き方や働く価値観、働くマインド等と熱く向きあったり、人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、真剣に働き方を考える番組です。 経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。 テーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。 パーソナリティー:田村陽太 東京外国語大学外国語学部卒業。産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。番組プロデュース、ポッドキャストデザイン等のPRブランディング事業も手掛ける。株式会社サンキャリア代表。 サンキャリアのHP https://www.srcc-suncareer.com/ カバーアート制作:小野寺玲奈 サニフラは毎週金曜日に定期更新! 番組へのメッセージはnoteまで! https://note.com/sunnydayfriday Xはこちら(@sunnydayfriday) https://listen.style/p/sunnydayfriday?SO4JPEec

You Might Also Like