「その人の誕生前から最期まで」名古屋の頼もしき病院ラジオ

〈座談会〉更年期、みんなで渡れば怖くない!|病院と町のあいだのリアル#05|Dらじ

Voicy配信:2025年10月15日

Voicyで水曜日の朝に配信したものを、YouTubeでは翌週金曜日の夕方にお届けします。

3つのシリーズのうちのひとつ「病院と町のあいだのリアル」です。

10月18日は「世界メノポーズデー」(更年期の日)。

「Dらじ」では、毎年この世代の女性たちを応援するコンテンツを配信しています。

今年は、婦人科医、看護部長、看護師らによる座談会です。

多くの女性が経験する「更年期障害」。

閉経前後の約10年間がその時期で、症状が重い場合は生活や仕事にも支障をきたすことも。

でもこれは病気ではなく、いわば自然現象。

さまざまな分野で活躍中の女性たちが生き生きと過ごせるよう、社会全体で乗り越えていければと思っています。

真っただ中の人、乗り越えた人が語り合いました。

ぜひお聴きください。

 * * *

「Dらじ」は、

名古屋の病院が、病気のことや医療の日常のあれこれを、楽しく分かりやすくお届けするポッドキャスト番組。現場ではたらくひとたちの魅力あふれるトークをお楽しみください。

2025年6月からのシーズン3では、3つのシリーズに分かれました。

そのひとつが、「病院と町のあいだのリアル」

医療や介護や町の現場で生まれた“人間くさい”できごとや言葉に耳をかたむけ、ちょっとずつ語り合っていきます。

社会医療法人宏潤会 大同病院は名古屋市南区にあり、「その人の誕生前から最期まで、診療・ケアと安心を提供します」を存在意義に、高度急性期医療と地域包括ケアを推進する、404床の病院です。

病院や関連施設を利用される患者さんやそのご家族、地域の方、そして全国のVoicyファンのみなさまに向けて発信しています。

パーソナリティを務めるのは、副院長で整形外科・手外科のエキスパート、ドクター篠原と事務のイズミンです。

🔗 Voicyでフォローする(毎週水曜 朝7時 配信)

https://voicy.jp/channel/3632

🏥 大同病院 公式サイト

https://daidohp.or.jp/

🏥 DらじHP

https://d-radi.daidohp.or.jp/