滝川徹の「仕事と人生」

滝川 徹
滝川徹の「仕事と人生」

国内トップ金融機関に勤める現役会社員の作家。時短コンサルタント。 がんばって長時間労働してたのに全く評価されず悩んだ経験から独学でタスク管理を習得。その後仕事で結果を出す(全国表彰)→残業ゼロの働き方を達成し無双→会社員を続けつつ副業講師・作家に。革新的な仕事法「30分仕事術」考案者https://amzn.to/4805ml9 大手金融機関で2016年に長時間労働から「残業ゼロ」を達成し、現在は会社をやめずに作家・セミナー業をやりながら、自由に生きてる滝川徹が、現役会社員の立場から、働き方・生き方を劇的に変える現実的・実践的な方法をお伝えします。 ●著書(3冊)一覧 →https://startover.jp/b/ ●ブログ『いつでもスタオバ』 →https://startover.jp/ *挿入曲はTobuさんの曲です。 →https://soundcloud.com/7obu

  1. 12/29/2024

    #37:【2025年こそ本をたくさん読みたい人へ】作家の立場から、多読・速読の秘訣を厳選して3つ紹介!-本の仕組み、速読法を解説。多読のために活用すべき施設とは? 他

    もう年末。2025年こそ良い年にしたい。そう考える人も多いと思います。 そんな方にこそおすすめしたいのが、月並みですが読書です。 私自身も読書がきっかけで人生が変わりました。タスク管理と出会い、ブログを書くようになり、長時間労働から残業ゼロに働き方が変わり、3冊の本を出版しました。 人生を変えたいなら読書するのが近道。私はそう確信しています。 一方で、「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」という本がベストセラーになったように、多くの人が本を読めなくて困っています。 実は私自身もはじめから本を読む習慣があったわけではありません。社会人になり、仕事がデキるようになりたくて本を読みはじめたのです。 その後速読法をマスターし、今では1冊20分くらいで本を読めるようになりました。これまで読んだ本はおそらく数千冊になるかと思います。 今日はそんな経験から、2025年をよりよくするために、本をたくさん読めるようになるための秘訣を3つに厳選してお伝えします。 共通するキーワードは「ハードルを下げる」です。 どういうことか。是非動画をご覧ください。 それでは、楽しんで!!! ■滝川徹の本一覧 →https://startover.jp/b/ ■2025年1月からはじまる滝川徹のセミナー 【初回2025年1月29日(水)の講座】激務の大手金融で残業ゼロを達成した『30分仕事術』著者が教える「タスク管理入門講座」 →https://startover.jp/seminar-119/

    14 min

About

国内トップ金融機関に勤める現役会社員の作家。時短コンサルタント。 がんばって長時間労働してたのに全く評価されず悩んだ経験から独学でタスク管理を習得。その後仕事で結果を出す(全国表彰)→残業ゼロの働き方を達成し無双→会社員を続けつつ副業講師・作家に。革新的な仕事法「30分仕事術」考案者https://amzn.to/4805ml9 大手金融機関で2016年に長時間労働から「残業ゼロ」を達成し、現在は会社をやめずに作家・セミナー業をやりながら、自由に生きてる滝川徹が、現役会社員の立場から、働き方・生き方を劇的に変える現実的・実践的な方法をお伝えします。 ●著書(3冊)一覧 →https://startover.jp/b/ ●ブログ『いつでもスタオバ』 →https://startover.jp/ *挿入曲はTobuさんの曲です。 →https://soundcloud.com/7obu

You Might Also Like

To listen to explicit episodes, sign in.

Stay up to date with this show

Sign in or sign up to follow shows, save episodes, and get the latest updates.

Select a country or region

Africa, Middle East, and India

Asia Pacific

Europe

Latin America and the Caribbean

The United States and Canada