のうきんデザイン ラジオ

第20回「受け身なデザイン組織を改善する方法」

「なるほどデザインラジオ」はデザインの学びについて、ちょっとタメになる話しをするポッドキャストです。デザインの楽しさも辛さも知り尽くした二人のデザイナーが、毎回1つのテーマについて深く広く話していきます。

第20回のテーマは「受け身なデザイン組織を改善する方法」です。

▼今回のトピック

なるほどデザインラジオの 番組名改名について募集します / なるべくデザインラジオが良さそう / おむらいすさんよりのお悩みご相談 / デザイン組織が受託的な形でエンジニア他の部門が強い場合 / CEOがデザインの力を信じているのは重要 / デザインの資産・仕組みは長期的な目線でしかけていく / デザイナーは他職種のKPIを握っておく(Point1)/ 小さな成功体験(一番レバレッジが効くところを改善する)を積み上げる、全画面を変えないといけないは勘違いだし無理(Point2)/ 小さなプロジェクトを作り、エンジニアや若手PMを引っ張り、周りを巻き込む(Point3)/ ワークショップするなら「問いのデザイン」という書籍がおすすめ / 山口周さんの「外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント」を必ず読んでおいた方がいいよ / 組織内の関係性は大事にしとこう / 「デザイナーのビジネススキル キャリア5年目からの「壁」の越え方」という書籍もおすすめ

感想やご質問はこちらのフォームからお送りください!⁠https://forms.gle/HrhHdrbUpApPEDaU6⁠