スクートラジオ

NPO法人スクート

「スクートラジオ」は不登校関連情報を中心に、「子どもたちにとって本当に必要な教育とは何か」「大人・地域・社会は子どもたちに何をしてあげられるのか」を考えるため、様々なトピックを取り上げて、お伝えしていくプログラムです。 メインパーソナリティ:内海、アシスタント:中山でお送りいたします。 ・お便り、ご質問をお待ちしています!  https://forms.gle/85SDUUz2LENyYRV89 →不登校についてのご質問・お悩み、スクート(NPO&フリースクール)について聞いてみたいこと、教育全般に関すること、また内海・中山に聞いてみたいことなどお待ちしております!

  1. #184.潜入!定通合同説明会2025!生徒編!

    -2 J

    #184.潜入!定通合同説明会2025!生徒編!

    2本同日配信:1本目。 今回は10月4日(土)に長崎県庁で開催されました「定時制通信制合同説明会&ゆめおす特別講演会」への潜入取材レポート第2弾をお送りします! 第1弾はこちらから https://open.spotify.com/episode/3ptv1fWXBCneha1GTktET1?si=c5df63c6cd454bed 第2弾は「生徒」の皆さんにインタヴューをした模様をお送りいたします! なぜ通信制を選んだのか。 普段、どんな風に生活しているのか。 そんな通信制高校の生活のリアルをあれこれ聞いております。 みんなとても楽しそうに、また充実した学生生活を送っているようですので、ぜひお聞きください! 登場してくれたのは おおむら学習センター:フォレスト君 こころ未来高等学校:たかちゃん こころ咲良高等学校:モリーさん 長崎工業高校定時制:シーバちゃん 野田国際高等学院:ゆなぴー&フレンズ 改めて、インタヴュー引き受けてくれてありがとう!! 各高校のWEBサイト ・おおむら学習センター https://x.gd/AZsWt ・こころ未来高等学校 https://www.kokoromirai.ed.jp/ ・こころ咲良高等学校 https://www.kokorosakura.ed.jp/ ・長崎工業高等学校定時制 https://www2.news.ed.jp/section/nagasaki-th-t/ ・野田国際高等学院 https://www.nodagakuin.jp/

    58 min
  2. #182.その母親役割は伝統か?

    1 OCT.

    #182.その母親役割は伝統か?

    今回は、冒頭に「しましま」さんからのお便りをご紹介しました。スクートラジオがきっかけで、お住まいの地域で別の保護者の方と交流が始まったとのことで、内海・中山ともども大変うれしく思います! そして本編では、僕らが「伝統」と思っているものいくつかが、実は非常に浅い歴史しかなくて、にも関わらず、そうしたものが、まるで日本古来から続く母親業の伝統であるかのように理解されている現状についてあれこれ話をしております。 最後に、今週末に開催される「ゆめおす特別講演会と定通合同説明会」について、中山さんから紹介があります。県内外の定時制・通信制高校の職員・スタッフ、そして在校生があつまって、通い方や勉強の仕方、あるいは日々の生活などについて、来場者の相談にのってくれる、とても有意義な相談会です!全日制ではない進学を考えている中3生、今の高校から別のルートへ移ろうかなと考えている高校生、そして、そうした生徒の保護者の皆様!ぜひご来場ください。 当日は、内海・中山はじめ、スクートラジオにゲストとして登場してくださった皆さんも多くいらっしゃいますよ! 2025年度ゆめおす特別講演会と定通合同説明会HP https://www.n-kodomo-wakamono.jp/news/3173

    30 min

À propos

「スクートラジオ」は不登校関連情報を中心に、「子どもたちにとって本当に必要な教育とは何か」「大人・地域・社会は子どもたちに何をしてあげられるのか」を考えるため、様々なトピックを取り上げて、お伝えしていくプログラムです。 メインパーソナリティ:内海、アシスタント:中山でお送りいたします。 ・お便り、ご質問をお待ちしています!  https://forms.gle/85SDUUz2LENyYRV89 →不登校についてのご質問・お悩み、スクート(NPO&フリースクール)について聞いてみたいこと、教育全般に関すること、また内海・中山に聞いてみたいことなどお待ちしております!

Vous aimeriez peut‑être aussi