じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

【MEMBERSHIP #173】名刺を発注しに行った話

“NOTTalksメンバーシップ”专享
「名刺をつくるって、ただのデザインの話じゃないの?」——そう思ったこと、ありませんか? 今回は、法人名が「れんげ舎」から「NOT」に変わるタイミングで、新しい名刺を発注しに大阪のデザイン会社を訪ねたエピソードをお話ししました。 名刺づくりを通して見えてきたのは、“伝えること”への本気の姿勢。名刺は単なる自己満足のデザインではなく、自分たちの理念や活動をどう体現するか——そんな深い対話の時間だったと振り返ります。 「伝えるって難しい」「自分の思いをどう形にすればいいのか悩む」——そんな方には、共感やヒントが見つかるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇名刺&パンフも制作開始!デザインを外注する価値とは? https://not.sc/n/nddbd8c36ca84 ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。参加の際に自由に名前を設定できますので、Apple Podcastのメンバーシップをご利用の旨記載の上ご参加ください。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default