Reel Friends in TOKYO 〜観て、語って、沼る!映画×日本語ポッドキャスト〜 Watch, Talk, Dive Deep! A

Mako and ORGMA

#ポケットに沼を の「まこ」と「オーマ」が、話題作から往年の名作、謎多き鬼作やぶっ飛びB級映画まで、あらゆるフィルムを倫理・宗教・歴史・陰謀論まで多角的に語り尽くす映画専門ポッドキャスト。映画好き&日本語学習者必聴!ちょっと砕けて、ちょっと専門的。 番組お便り→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 From cult classics to crazy B-movies — Mako and Oma dissect films through ethics, religion, history, conspiracies. For total film nerds and Japanese learners around the world looking for something fun. #ポケ沼 #リルパル #ReelPal Suggest a topic here:→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7

  1. 2일 전

    リスナーリクエスト第2弾 古代ローマ歴史スペクタクル#映画 『# グラディエーター』 〜死と救済は表裏一体なのか……〜  Listener Request #2 – Ancient Rome Epic #Gladiator: Are Death and Salvation

    “I will have my vengeance…in this life or the next.” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回は「菜の花からしあえ」さんのリクエストにお答えして『グラディエーター』について語らせていただきました。 最高に素晴らしい作品なので、愛を込めてツッコミましたよ。 オーマは病み上がり、まこは仕事疲れ。 なかなかにカオスな現場でしたが言いたいことは言えたかな、といったところです。 ラッセル・クロウの名演しかり、圧倒的な映像美で蘇るローマ帝国しかり、間違いなく名作。 未視聴の方はぜひご覧くださいましたうえでお聞きください。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 “I will have my vengeance… in this life or the next.” Hey, it’s Mako, your movie-talk buddy.This time I’m answering a listener request from Nanohana Karashiae and diving into the epic Gladiator. It’s an incredible film, so of course I had to throw in some loving jabs along the way.Oma was just recovering from being sick, I was wiped out from work… the recording session was total chaos. But hey, we still got to say what we needed to say. Between Russell Crowe’s legendary performance and the jaw-dropping recreation of the Roman Empire, this one’s a true classic. If you haven’t seen it yet, definitely watch the movie first—then come back and join us. 🎙 Hosted by Mako (@_macobana),Yomoyama Kobanashi (#まこばな) is my spin-off podcast born from all the movie rants and rambles I couldn’t squeeze into the main show Pocket ni Numa o (#ポケ沼).There’s never a shortage of films to talk about! 📅 New episodes drop weekly or every other week. 💬 Share your thoughts with #リルパル / #ReelPal—I might feature your tweet on the show!📮 Suggest a topic here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7📨 Or drop me a message: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around for more movie talk!

    1시간 15분
  2. 3일 전

    【Replay】ジャパニーズホラー『#リング』日本のホラーが持つ強みってなぁに? [Replay] Japanese Horror “#Ring” – What Makes J-Horror So Damn Good?

    殺しても、殺しても、しぶとく生きるという印象がどうも拭い切れない。 ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は #ローテナントのラジオ局より #ムムサノピーノ さん、 #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 #リング  について。 ホラー映画については語ってきましたが、原作小説も含めてのトークは初めて。 ホラー小説?というよりもミステリのような展開をもつリング。 この物語の恐怖の正体はなんなのか。面白さの根源はどこにあるのか? 映画と小説、異なる媒体によって描かれることによって、得られるものと失われるものは何か。 三人で語ると視点も増えて、「なるほどな」って思わず頷くシーンが多かったです。 盛り上がると自然とながびきもしますよね。 そういうわけなんで2時間お付き合いください。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ーーーーー No matter how many times you kill it, it just keeps coming back—like it’s got nine lives and then some. ーーーーー Hey, it’s Mako, your friendly neighborhood film-talk podcaster.This time, I’m joined by Mumusano Pino from Rōtenant’s Radio Station and my buddy Oma from #PokéNuma.We’re diving into #Ring. I’ve talked about horror films plenty before, but this is actually the first time we’ve tackled it including the original novel.And honestly, “horror novel” doesn’t even quite fit—Ring plays out almost like a mystery. So what exactly is the true source of fear in this story? Where does its thrill really come from?And when the same tale is told through different mediums—film and novel—what do we gain, and what do we lose? With three of us in the room, the perspectives just multiplied, and there were so many “Ah, I see what you mean” moments.Of course, once the conversation got going, it… well, let’s just say it ran long. So, buckle up for a full two hours with us. Hosted by Mako (@_macobana),#YomoyamaKobanashi (#まこばな) is the spin-off podcast where I go deep on all the movie talk I can’t fit into my main channel, Pocket ni Numa o (#ポケ沼).There’s never a shortage of films to rant—or rave—about! Episodes drop weekly or biweekly. Got thoughts? Tweet them with #ReelPal and we might just read them on the show.Send in your topic ideas here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7Or shoot us a direct message: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening, and stick around—there’s always more to come.

    1시간 49분
  3. 8월 20일

    真夏のホラー映画特集その3 日本ホラー映画大賞受賞監督デビュー作『#ミッシングチャイルドビデオテープ』 〜山は神か、あるいは鬼か……〜  Summer Horror Marathon Part 3 – Award-Winning

    かくれんぼしよう ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 今回はミッシングチャイルドビデオテープを見ました。 Amazonプライムのサムネイルで完全に惹きつけられてしまいました。 見ちゃったよ。 最高に楽しかったよ。 楽しかったけど少し「惜しいな」とか思っちゃう自分がいましてね。 おこがましすぎるけど、そういうスタンスで語るのもまた楽しくて仕方ないのが映画談義。 赦してつかあさい。 最高に楽しいぶん、もう一歩こうしてほしい! ってのがどうしても見えてくる。 それを語っていくと、やっぱりここに齟齬が出てくる、じゃあどうする? そんなことの繰り返しが楽しいのよ。 語りを通して映画は再生産されていく。 そしてまた楽しみが生まれていく。 これが昨今のいうところの考察系ホラーの真骨頂なのだろうか? ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 Let’s Play Hide-and-Seek ーーー Hey there, it’s your host Mako.This time I watched Missing Child Videotape. Totally got sucked in just by the Amazon Prime thumbnail.I clicked. I watched. And yeah—it was a blast. But here’s the thing: as much fun as I had, part of me couldn’t help but think, “Man, it’s just a little shy of perfect.”Sounds arrogant, I know. But honestly, that’s the joy of film talk—you get to love a movie to death while still picking at the seams. Forgive me, will ya? The more fun a film is, the more I find myself wishing it had just taken one more step.And once you start pulling on that thread—where does it snag, how could it be better—the whole cycle just becomes… well, ridiculously fun. Through talking about it, the movie gets reproduced, reframed, reborn.And that’s where new layers of enjoyment spring up. Maybe that’s what people mean these days by “analytical horror.” ーーー This solo ramble from podcaster Mako (@_macobana)—usually co-host of the main channel Pocket ni Numa o (⁠#ポケ沼)—is part of my side show, Yomoyama Kobana-shi (#まこばな).There’s never an end to the movies I wanna talk about, so here they are, spilling onto this channel. New episodes drop weekly or bi-weekly. Got thoughts? Tweet them with #リルパル #ReelPal—I might feature your post on the show!Submit your topic ideas here ↓https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 Or drop me a line directly at: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for sticking with the show—more movie chatter to come!

    2시간 22분
  4. 8월 19일

    【Replay】復讐劇『#Revenant』グラスが最後に見たものは何だったのか? [Replay] Revenge Tale #TheRevenant – What Was the Last Thing Glass Saw?

    You all have stolen everything from us. Everything The land. The animals. ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 #レヴェナント 蘇りし者 について。 前回に引き続き復讐ものですが毛色が違いますね。 本作も高く評価された一品。 信仰や生き様。復讐心との葛藤。明確なメッセージを取り巻く暗喩的イメージカット。 なんかわかった気がしてたんだけど……ラストシーンこれなんなん? 復讐は何も生まねえ! って少年漫画の主人公がよく言うけどその言葉の本質って何なんだろう。 信仰が異なるもの達が交錯するときそこに生まれる歪って? お楽しみください。 #revenant #LeonardoDiCaprio #レヴェナント #アメリカインディアン #自然信仰 #animism #入植 #フランス #復讐劇 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ――――――――――― "You all have stolen everything from us. Everything. The land. The animals." Hey, it’s Mako, your friendly neighborhood movie podcaster.This time, I’ve got Oma from #ポケ沼 joining me for a deep dive into The Revenant. Yeah, it’s another revenge story— but trust me, this one hits different.It’s a critically acclaimed beast: faith, survival, the inner war between clinging to vengeance and letting go… all layered with symbolic, haunting imagery. I thought I had it figured out… but seriously, what was that last scene about?You know that line manga heroes are always shouting— “Revenge won’t bring you anything!”?Well, what’s the real truth behind that? And what happens when people with totally different beliefs and faiths collide?The distortions that rise up from that clash… man, it’s worth unpacking. Stick around— this one’s gonna get intense. #TheRevenant#LeonardoDiCaprio#AmericanIndian#NatureWorship#Animism#Colonization#FrenchHistory#RevengeStory I’m Mako (@_macobana), your host for “Yomoyama Kobanashi”— a spin-off of my main show “Pocket ni Numa wo” (#ポケ沼).This is where I go off on the movie thoughts I couldn’t cram into the main channel.Sometimes I bring in guests, sometimes it’s just me talking your ears off. New episodes drop weekly or bi-weekly— whenever I’ve got something worth talking about. Got thoughts? Tweet them with #リルパル or #ReelPal and I might just read them on the show.Got a topic you want me to cover? Drop it here:https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 Or just slide into my inbox: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening— and for sticking with the show.

    1시간 23분
  5. 8월 12일

    【Replay】サイコホラー映画?『#ボーは恐れている』……何を? [Replay] Psychological Horror? "#BeauIsAfraid" … of What Exactly?

    WHAT!? ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 #ボーはおそれている について。 コメディだからとオーマにおすすめしてみてみましたがまあ違いますね。 珍しくアート系の作品。 解釈も人それぞれのなか、我々はそこに何をみたのか。 本当の恐怖ってどこからくるのかな? 生まれてから死ぬまで、僕らは何を求めて生きていくのか。 胎内回帰願望の行末は。 お楽しみください。 #Beauisafraid #JoaquinPhoenix #ボーはおそれている #サイコホラー #ブラックコメディ #対人恐怖症 #虐待 #代理性ミュンヒハウゼン症候群 #不安症 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。 ゲストを招いてのトーク回もあります。 エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#まこばな⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://form.run/@makobana⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 WHAT!? Hey there, it’s your host Mako. This time on the show, I’m joined by Oma from our main channel, #PokeNuma, to discuss Ari Aster’s mind-bending odyssey: Beau Is Afraid. I originally recommended it to Oma thinking it was a dark comedy. Well… I was wrong. This one’s more arthouse than laughs, that’s for sure. It’s the kind of film where ten people see it and walk away with ten different interpretations. So what did we see in it? Where does true fear come from? What are we really seeking, from birth to death? And what lies at the end of our longing to return to the womb? Get ready for a bizarre, uncomfortable, and surprisingly tender journey through one man’s psyche. 🎙️ Hosted by Mako (@_macobana), this episode comes from our spin-off podcast “Yomoyama Kobanashi”, born from all the things we couldn’t fit into the main show “Pocket ni Numa wo” (#ポケ沼). Expect weekly or biweekly drops of deep dives, film rants, and the occasional existential crisis. 💬 Share your thoughts using #まこばな or #ReelPal — we might read your tweet on the show! 📮 Got a topic suggestion? Submit it here: form.run/@makobana 📨 Or drop us a line directly: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening — and remember, your mom is always watching.

    1시간 13분
  6. 8월 8일

    リスナーリクエスト第1弾 傑作タイムトラベル映画『#バック・トゥー・ザ・フューチャー』シリーズ~過去を書き換えるのは罪なのか Fan Request #1: #BackToTheFuture Trilogy – Should Changing the P

    “Roads? Where we’re going, we don’t need roads.” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 ついにリスナーからのリクエストをいただきました! というわけでSF傑作映画『#BackToTheFuture』シリーズです。 もう何度も何度も見返しているのよね。 最高の名作であること、そして破綻のない三部作であること。 このあたりはもうファンはもちろんファンでない人もうっすら知っているくらいの知名度です。 こうなってくると、愛のあるツッコミをしたくなるのが私の性。 大丈夫。これは愛だから。 大好きだから。マーティもドクも。 だから、少しだけ突っ込ませて! というわkで今回は最高傑作BTTF相手にできる限りの批判をしてみます。 でもね、大好きなのよ。くそっ! ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー "Roads? Where we’re going, we don’t need roads." Hey folks, Mako here!We finally got a listener request — and oh boy, it’s a good one: the legendary Back to the Future trilogy.I’ve lost count of how many times I’ve watched these movies. They’re flawless. They’re iconic. They’re… pretty much bulletproof as trilogies go.Everyone knows it — fans, non-fans, your mom, your dog.Which means there’s only one thing left to do: roast them. With love. Don’t get me wrong, I adore Marty. I adore Doc. I adore every hoverboard and “Great Scott!” in the series.But that’s exactly why I can’t resist poking fun at a few things. So in this episode, I’m taking the crown jewel of sci-fi adventure and giving it the gentlest of jabs.Because sometimes, even perfection needs a little sass. 🎙 About the showI’m Mako (@_macobana), host of Yomoyama Kobanishi — my personal movie ramble space for all the things I can’t fit into my main show Pocket ni Numa o (#ポケ沼).Sometimes I fly solo, sometimes I drag in a guest.New episodes drop weekly or every other week. 💬 Join the conversationTweet your thoughts with #リルパル or #ReelPal — I might just read your comment on the show! 📬 Send me stuffTheme ideas: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7Email: yomoyamakobanashi@gmail.com Buckle up — we’re going 88 miles per hour.

    2시간 1분
  7. 8월 5일

    【Replay】映画『#LUCY』人類の次のステージとは? [Replay] LUCY — Where Does Humanity Go From Here?

    I am everywhere. ーーーーー 映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。 今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。 #LUCY  について。 AIをテーマにした作品に触れてきましたが、今回は人間が第二ステージに突入する話。 知識が極限まで増幅された人間はどこに行き着くのか。 脳の潜在能力10%理論とかいうど定番フィクション設定からのぶっ飛び展開。 エンタメ作品としても楽しめるけど、突っ込んでみると割と考える余地があるかも。 後半に行くにつれ睡魔に負けて何を口走っているのかわけわからんくなるまこと、通信の遅延に悩まされるオーマをお楽しみください。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。 ゲストを招いてのトーク回もあります。 エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#まこばな⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 “I am everywhere.” ーーー Hey, I’m Mako — your movie podcast host.This time, joined by Oma from Swamp in Your Pocket (#ポケ沼). Today’s topic:LUCY. We’ve been talking about AI lately, but this one’s about a whole different kind of evolution:What happens when a human reaches the next stage? If the brain’s potential really is only 10%, what happens when you unlock all of it?Yeah — it’s a total sci-fi cliché.But even as a popcorn flick, there’s something about Lucy that gets you thinking. Where does limitless knowledge lead?And where does humanity end? Fair warning: by the second half of this episode, I’m half-asleep and barely making sense, and Oma’s fighting through some serious connection lag.Enjoy the chaos. #Lucy#ScarlettJohansson#SciFiCinema#BrainLimitTheory#MovieTalk#まこばな ーーー Hosted by Mako (@_macobana), this is the official podcast account for Yomoyama Kobanashi, a spin-off of Swamp in Your Pocket (#ポケ沼). Sometimes solo, sometimes with guests.There’s always more to talk about. New episodes drop weekly or biweekly. Share your thoughts with #まこばな — we might feature your tweet on the show! Suggest a topic here:👉 https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 Want to message us directly?📩 yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for listening — and keep evolving.

    1시간
  8. 8월 3일

    真夏のホラー映画特集その2 夏休み映画の傑作『#学校の怪談』シリーズ~怪談は誰のためのものなのか Summer Horror Special Vol.2: The “Haunted School” Series – Who Are Ghost Stories Really For?

    “うひひひひひひひひひひ” ーーーーー どうも、パーソナリティのまこです。 真夏のホラー企画の第2回目ということで、映画『#学校の怪談』を取り上げました。 ノスタルジィ的にはすごく刺激されました。 ただね、それだけなのよね。 まああの頃の気持に戻って心霊現象について熱く語ったりとか 気になるあの子の話で盛り上がったりとか そんな甘酸っぱい思い出が思い起こさせられるような起爆剤にはなるかもしれない。 ただ子供向けなんでね・・・・ とはいっても見たからには全力で語るのが本番組。 この作品は一体誰に何を訴えかけたものなのか!? 全力で語り尽くしてご覧に入れましょう。 ーーーーー podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ポケ沼⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『#よもやまこばなし 』(#まこばな )にて展開された映画談義がついに専門チャンネルに。 語りたい映画なんて尽きることない! エピソードの公開は毎週or隔週となります。 ご感想は是非 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#リルパル #ReelPal でツイートをお願いします。 いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。 テーマトーク投稿フォームはこちら↓ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓ ⁠⁠yomoyamakobanashi@gmail.com⁠⁠ これからも番組をよろしくお願いします。 “Hee hee hee hee hee hee hee hee…” Hey there, it’s your host Mako.Welcome to our Midsummer Horror Special Vol.2 — and this time, we’re diving into the nostalgic classic: Haunted School (1995). If you were a kid in the '90s, this one probably lit a fire in your imagination.Yeah, it’s more nostalgia fuel than nightmare fuel these days... but isn’t that kind of the point? It brings you back —To the sweaty classrooms.To ghost stories whispered behind your notebook.To the crush you couldn’t stop talking about with your friends. Sure, it’s a kids’ movie. But that doesn’t mean we’re pulling punches.This podcast goes all in.So we’re asking — just who were these ghost stories really for? Let’s tear it open and find out. 🎙️ Hosted by Mako (@_macobana), from the main channel “Pocket ni Numa wo” (#ポケ沼),this spin-off podcast “Yomoyama Kobanashi” (#まこばな) is where we go deep on the movies we just can’t stop thinking about. 📅 New episodes drop weekly or biweekly. 💬 Got thoughts? Tweet with #リルパル or #ReelPal — we might feature your message on the show.📮 Suggest a topic here: https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7📨 Or send us a direct message: yomoyamakobanashi@gmail.com Thanks for tuning in — and keep the lights on. You never know what’s hiding in the school corridors...

    1시간 37분

소개

#ポケットに沼を の「まこ」と「オーマ」が、話題作から往年の名作、謎多き鬼作やぶっ飛びB級映画まで、あらゆるフィルムを倫理・宗教・歴史・陰謀論まで多角的に語り尽くす映画専門ポッドキャスト。映画好き&日本語学習者必聴!ちょっと砕けて、ちょっと専門的。 番組お便り→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7 From cult classics to crazy B-movies — Mako and Oma dissect films through ethics, religion, history, conspiracies. For total film nerds and Japanese learners around the world looking for something fun. #ポケ沼 #リルパル #ReelPal Suggest a topic here:→ https://forms.gle/4PT2GBA7TY8vAoCx7

좋아할 만한 다른 항목