いいお湯いただきました

いいお湯いただきました

銭湯大好きな女性2人が、大きなお風呂で手足を「うーん」と伸ばしながら気持ちよくお湯につかっているような気分で、銭湯のあんなことやこんなこと、時には銭湯以外のことも楽しくおしゃべりする番組です。 辛いことも嫌なことも、お風呂の気持ちよさで全部発散!今日もいい日、明日もいい一日になりますように。

  1. 6 DAYS AGO

    #137 最近のふろ活よもやま話(くぼパパトーク&旅先銭湯~鶴岡編~)

    いつも「いいお湯いただきました」を聞いてくださってありがとうございます!はじめての方は、気に入ってくださるとうれしいです。 今回は、最近のふろトークということで、くぼんぼんのお父さんがお風呂道具を銭湯に忘れたお話から。この夏やすよが月山登山に行ったときに、周囲の温泉でお湯をいただいた話をしました! みちのくのお風呂については初めて話したと思うのですが、その土地その土地で、いろんな温泉があり、いろんな人が暮らしているんだなあと改めて実感しました。 ■今回ふれた温泉(敬称略) なの花温泉田田 HP:https://www.iroribinosato.info/denden.html 高濃度の源泉(濃いので5分程度にするよう貼り紙がありました)につかれる温泉。 長沼温泉ぽっぽの湯 HP:https://popponoyu.com/ カランから出るお湯も、水風呂も温泉水で贅沢!露天風呂もきもちよかった~! 湯殿山参篭所御神湯 HP:https://www.shoko-travel.jp/yudonosan_sanrousyo/goshinyu/ 湯殿山のふもとにある、浴室に天照大神の妹神と言われる丹生都日女神がまつられているお風呂に入れます。 改栄湯(台東区) HP:https://kaieiyu.com/ X:https://x.com/minowa_kaieiyu Instagram:https://www.instagram.com/minowa_kaieiyu/ 湯上がり、くぼんぼんが美味しいソフトクリームを食べた、下町ラグジュアリー銭湯。 雑談キーワード 寝てるときによく見る夢の話/くぼんぼんとやすよのポジティブ夢解釈募集/「お湯先案内人」くぼと、「忘れん坊将軍」やすよ/やすよパパのパヤパヤがすごい/春はあけぼの、夏は水風呂/せっかく買った登山用品を使いたい!

    55 min
  2. 19 AUG

    #136 銭湯の中での気になることシリーズ

    いつもいいお湯いただきましたを聞いてくださっている皆様、ありがとうございます!はじめましての方、聞いてみてお気に召すと嬉しいです。 毎日暑いですが、お身体ご自愛ください! 今日のテーマは、「お客さんの気になる動き」 「銭湯とかの洗い場で毛を剃る人の横で毛が流れてくるのがいや」という話をやすよが聞いて、銭湯でお湯をいただいているときに気になってしまうお客さんの動きって他にもあるかなあ?という話をしました。「こんなことが気になったことがある」というお話があれば是非教えてください。 今回ふれた銭湯(敬称略) 神田湯(荒川区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-139 X:https://x.com/kandayu1010 最近改装してますます快適になった都電駅からすぐの銭湯! 松の湯(板橋区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-611 鍵の紛失に苦慮したご主人がつけたであろう、特大キーホルダーにくぼんぼんもびっくり! 麻布黒美水温泉 竹の湯(港区) HP:https://takenoyuazabu.wixsite.com/takeno-yu 麻布に黒湯温泉!水風呂も温泉水で大満足。杉並区のゆ屋和ごころ吉の湯と姉妹店で、こちらでも竹の湯の黒湯を楽しめる。女湯のモザイクタイル絵は日本地図なのが珍しい! 雑談キーワード 最近の風呂活イベント事情:「こんぱるたいむ」「聞く銭湯」「銭湯サポーターフォーラム」/みちのく旅先銭湯の妄想 おたよりフォームは⁠こちら

    51 min
  3. 26 JUL

    #135 夏の銭湯ルーティーン

    忙しくて9日間銭湯に行けてないくぼんぼん、由々しき事態!レッドアラート状態です! 夏の暑さに負けずに銭湯、行ってますか? 暑い盛りに夏の銭湯ルーティンについて話してみました。 聴いてくださっている皆さんも、いろいろな工夫をしながらよき銭湯ライフを♨️ 今回ふれた銭湯(敬称略) ◾️東京浴場(品川区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-414 X: https://x.com/tokyoyokujo 西大井と西小山と、品川区には東京浴場が2軒あります。こちらの東京浴場さんは、つくりがちょっと不思議な浴室でした(男湯と女湯の間に中庭が…) ◾️大盛湯(品川区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-431 X: https://x.com/taiseiyu Instagram: https://www.instagram.com/taiseiyu 女湯の浴室から煙突が見える銭湯。ブルーのタイル遣いが爽やかで夏の入浴にぴったり! ◾️みどり湯(品川区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-415 コンパクトながらサウナもあり! 西大井駅からすぐの立地も魅力。お店の方もフレンドリーでした。 ◾️草津湯(大田区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-458 脱衣所に濡れた物を入れるビニール袋が置いてある、ありがたい銭湯。サウナ無料! ◾️宇田川湯(世田谷区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-491 X: https://x.com/sento_udagawayu Instagram: https://www.instagram.com/udagawayu_hanegi 夏に宇田川湯さんの氷的クールのお湯をいただいたのはいい思い出。花火、すいかと並んで夏の風物詩! ◾️ニコニコ湯(足立区) HP: https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-202 X: https://x.com/nico25u Instagram: https://www.instagram.com/nikonikoyu_1010/ ニコニコ湯さんのユーカリ&ブラックペッパーの湯の香りがとっても好みでした。あの匂いのボディクリームとかあったらいいなぁ。 雑談キーワード やすよが岩塩に腹が立った話/ 無印の5倍巻いてるトイレットペーパーお勧め/ セブンイレブン商品で何が美味しい?/ 湿布のパッケージに感心した話/ カゴメの野菜ジュースに隠されたメッセージ/ くぼんぼんは無印のコムタンスープがお気に入り/ タオル研究所のタオルもおすすめ/ 断捨離のハードル高いのはまだ着られる服とまだ使えるタオル/ 今の子供ってお小遣いいくらもらってんの?/ ハンズフリー日傘を誰かに作って欲しい/ どっちなん選手権 おたよりフォームは⁠こちら⁠

    59 min
  4. 28 JUN

    #134 レディースデーや男女入替デーのあるお風呂屋さん

    「いいお湯いただきました」を聴いてくださっているみなさんこんにちは!いつもありがとうございます。 お初の方は、はじめまして!お気に召したらうれしいです。 今回はくぼんぼんが堀田湯さんのレディースデーに行ってきたよ、という話から、レディースデーを実施する銭湯やサウナについて、また男女入れ替えを実施している銭湯について話しました。 お気に入りのお店はありましたか? 今回ふれた銭湯(敬称略) ■丸子温泉(川崎市) HP:https://k-o-i.jp/koten/marukoonsen/ 6月で閉店する新丸子の黒湯温泉の銭湯が74年の歴史に幕を下ろす。やすよが子供の頃行っていた馴染み深い銭湯。 くぼんぼんも訪問し、心が満たされました。 ■堀田湯(足立区) HP:https://www.4126.tokyo/ Instagram:https://www.instagram.com/hottayu_nishiarai/ ​X:https://x.com/hotta_nishiarai 定期的に行われるレディースデーが有名な足立区銭湯。 男湯と女湯で作りが違うので、レディースデーは男湯・女湯両方楽しめるチャンス! ■日暮里 斉藤湯(荒川区) HP:http://www.saito-yu.com/ Instagram:https://www.instagram.com/nippori_saito_yu/ X:https://x.com/saito_yu1010 スペシャルレディースデーの実施日は、バラの花びらが浮かぶ高濃度炭酸泉や、LUSHのバスボムで泡たっぷりの露天風呂をはじめ、男湯スペースも開放されるので、ゆったり楽しめます。詳細はHPから! ■改良湯(渋谷区) HP:https://kairyou-yu.com/ ​Instagram:https://www.instagram.com/kairyouyu/ X:https://x.com/kairyouyu1916 ​2025/7/5(土)にレディースデー実施予定とのこと!12:00~23:30(最終入場22:30)だそうです♨いきたい! ■サウナ東京(港区) HP:https://sauna-tokyo.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/sauna_tokyo2/ X:https://x.com/saunatokyo2 サウナーに人気のサウナ施設。行ったらととのんに会えるのかしら…。 ■天空のアジト マルシンスパ(渋谷区) HP:https://marushinspa.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/marushinspa/ X:https://x.com/marushin_spa レディースデーの告知はXをご確認ください~。 ■サウナゆげ蔵(横浜市鶴見区) HP:https://yugezo.com Instagram:https://www.instagram.com/sauna_yugezo/ X:https://x.com/yugezo_tsurumi 古民家を改造したサウナ施設。2025/7/19(土)にレディースデー実施予定だそうです! ■サウナ&カプセルホテル北欧(台東区) HP:https://www.saunahokuou.com/ Instagram:https://www.instagram.com/sauna.capsule.hokuo/ X:https://x.com/hokuo8000 サ道にも出てくる有名サウナ。レディースデーにいつか行ってみたい…。 ■サウナ&ホテル かるまる池袋(豊島区) HP:https://karumaru.jp/ikebukuro/ Instagram:https://www.instagram.com/karumaru_ikebukuro/ X:https://x.com/karumaru_sauna こちらも有名なサウナ。レディースデーこちらも行ってみたいです。 ■久が原湯(大田区) HP:https://www.1010.or.jp/mag-tss-kugaharayu/ Instagram:https://www.instagram.com/chiipon5525/ X:https://x.com/kugaharayu1010 半月毎に男女入れ替えとなる黒湯温泉銭湯。太陽の湯と月の湯は造りが違うので、両方入らないとです!​ ■HOTランドみどり湯(北区) HP:https://midoriyu.main.jp/ X:https://x.com/KitakuNet 南北線志茂駅から徒歩3分。2週間毎に男女入れ替えの設備充実銭湯。 ■ニコニコ湯(足立区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-202 Instagram:https://www.instagram.com/nikonikoyu_1010/ X:https://x.com/nico25u 浴室が男女日替わりの千住銭湯。日替わりの薬湯も人気。塩サウナとミニプールがあります! ■西品川温泉 宮城湯(品川区) HP:http://www.miyagiyu.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/miyagiyuuuu/ X:https://x.com/MiyaGi_ponpoko かわいいたぬきがトレードマークの温泉銭湯。2Fがフロントで、1Fと3Fに週替わりの浴室があり、それぞれ異なる。 ■湊湯(中央区) HP:http://www.minatoyu.jp/ 八丁堀のスタイリッシュな銭湯。やすよは初めての時おしゃれなダイニングバーだと思って前を通り過ぎました。 ■新生湯(品川区) HP:https://www.shinseiyu.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/shinseiyu1010/ X:https://x.com/shinseiyu 太陽の湯と大地の湯が週替わりで楽しめます。太陽の湯の洞窟露天風呂が個人的に好きです。 ■天神湯(大田区) HP:http://www.ota1010.com/tenjinyu/ 日替わりで1Fと2Fの浴室が男女入れ替えとなる、ひろびろ銭湯。熱いサウナも人気! ■桜館(大田区) HP:https://sakurakan.info/ Instagram:https://www.instagram.com/sakurakan.ikegami/ X:https://x.com/sakurakan_ 濃い黒湯温泉が楽しめる銭湯。深夜1時までやっています! ■渋谷SAUNAS(渋谷区) HP:https://saunas-saunas.com/shibuya/ Instagram:https://www.instagram.com/shibuya_saunas/ X:https://x.com/SHIBUYA_SAUNAS 日替わりでサウナが入れ替わる渋谷の駅近おしゃれサウナ。 ■栄湯(新宿区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-343 X:https://x.com/skey_tgd1010 釈迦サウナと孔子の湯(半露天風呂)が毎週土曜に入れ替えとなる銭湯。 ■ルビーパレス(新宿区) HP:https://www.rubypalace.com/ X:https://x.com/rubypalace_pr 新大久保の女性専用温浴施設。なんと24時間営業!! ■辰巳湯(江東区) HP:http://www.maroon.dti.ne.jp/tatsumi/index.html Instagram:https://www.instagram.com/tatsumi_yu_koutouku/ くぼんぼんが男湯に入ってみたい銭湯。 ■寿湯(台東区) HP:https://kotobukiyu.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/kotobukiyu.ueno/ X:https://x.com/kotobukiyu1010 男湯の露天スペースが広いと噂の寿湯さん。レディースデーやってくれないかしら…。 ■深川温泉 常盤湯(江東区) HP:https://tokiwayu.com/ Instagram:https://www.instagram.com/tokiwayu1010/ X:https://x.com/FUKAGAWAONSEN 2023年にリニューアルした銭湯。建物は宮造りのまま、お風呂は炭酸泉や新たに堀った温泉など充実! 今回の雑談キーワード 梅雨前線はどこへ/東京銭湯回数券の切り替え時期ですね/あやしいSNSアカウントの見分け方って?/SNSでは知ってる人とつながりたいよね/無印って毎週新商品が出るらしい くぼんぼんとやすよへのおたよりはこちらから!

    46 min
  5. 9 JUN

    #132 銭湯での時間の過ごし方(妄想&雑談多め)

    「いいお湯いただきました」を聴いてくださる皆様、こんにちは!いつもありがとうございます。初めての方ははじめまして!お気に召すと嬉しいです。 今回は(今回も?)雑談多めでお届けします。 相変わらず多忙のくぼんぼんは銭湯に行けず悲しんでいますが、負けずに頑張る日々を送っています。 前回、「サウナや水風呂、あるいは浴槽で過ごす時間の長さは人それぞれ違う」ということがわかったので、時間を測ったり気分で出たり、思い思いの過ごし方についてお話ししました。 きっちり測りたいやすよと、気分であがりどきを決めたいくぼんぼんそれぞれ良さがあると思いますが、あなたはサウナを出る時や水風呂に入る時間を何で決めていますか? また、ちょっと前におたよりフォームを設置したのですが早速メッセージをくださった方がいらしたので読み上げました。ありがとうございます!励みになります。もし番組で読み上げられたくない方は、メッセージの最初とか最後に「番組で読まないでね」的な一言を書いていただけたら、いただいたメッセージはくぼんぼんとやすよの胸にだけしまっておきます(でもちゃんと隅々まで拝読しますよ!) おたよりフォームはこちら 雑談キーワード とっ散らかってるから雑談トピックがない!/銭湯の入り方ハウツー動画を作りたい/いいお湯イベントアップデート/リスナーに偶然お会いして嬉しかった話/やすよのマーキング報告(日暮里斉藤湯さん)/銭湯通うとアクセサリーしなくなる/くぼんぼん、堀田湯さんレディースデーに申し込む/買い物の話(nosh、ルームディフューザー、銅タワシ)/家計簿つけてます/30代はマッサージに行きまくる/一日まるごと癒しデーがあるとしたら、何する?

    1h 10m
  6. 23 MAY

    #131 銭湯で感じる四季

    「いいお湯いただきました」を聴いてくださっているみなさま、こんにちはー! 初めて聴こうかなと思ってくださった方、はじめましてー! 夜の銭湯の帰り道が気持ち良い季節になりましたね。 今回は、「銭湯に行った時に感じる季節」に焦点をあてて話してみました。 一年に一度だけ咲くお花を愛でるためにお湯をいただきに出かけるって、何とも優雅で贅沢な時間の過ごし方だと思います。あわただしい毎日の暮らしに、一旦立ち止まってゆとりをもたらしてくれるのが、銭湯でお湯をいただく時間だなあと高い天井を見上げながら思うのでした。 今回ふれた銭湯(敬称略) ♨️富士見湯(品川区) HP:http://www.fujimi-yu.com/ X:https://x.com/Fujimiyu1010 Instagram:https://www.instagram.com/fujimiyu.shinagawa/ ■藤の花をみられる銭湯 ♨️曙湯(台東区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-76 ♨️藤の湯(江東区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-192 ♨️上の湯(群馬県) X:https://x.com/uenoyu_kiryu Instagram:https://www.instagram.com/uenoyu_kiryunoofuro/ ■桜の花をみられる銭湯 ♨️桜館(大田区) HP:https://sakurakan.info/ X:https://x.com/sakurakan_ ♨️桜湯(千葉県茂原市) HP:https://chiba1126sento.com/?page_id=504 ■季節のお花・緑を楽しめる銭湯 ♨️大正湯(大田区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-445 ♨️草津湯(大田区) https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-458 ♨️鶴の湯(北区) HP:https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-557 ♨️千歳湯(荒川区) https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-119 ♨️不二の湯(江東区) https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-194 本日の雑談テーマ お助けおねえさん登場/血圧が下がった話/すべらん銭湯グランプリ/テントサウナの持ち物って?/秘湯行きたい! 「いいお湯いただきました」のおたよりフォームを設置しました。番組への感想、コメント、質問などお気軽にお寄せください♨️ ⁠⁠いいお湯いただきました おたよりフォーム

    49 min
  7. 9 MAY

    #130 祝!リニューアルオープン!都湯-島原-レポート

    いつも「いいお湯いただきました」を聴いてくださってありがとうございます!はじめましての方は、お気に召したらうれしいです!   今回は、2025/4/24に京都の島原にリニューアルオープンした都湯-島原-(旧島原温泉)さんにいちはやくお邪魔してお湯をいただいてきた、くぼんぼんのレポート回です。   滋賀県大津市の膳所にある都湯-膳所-さんはくぼんぼんもやすよも大好きな銭湯ですが、そこの番頭を務める「ハラさん」と若女将の「おねえちゃん」が、島原温泉さんを継業することになり、リニューアル工事を経て、ゴールデンウィーク前に開店されました。   また、都湯-島原-の番頭さんはこれまた大好きな銭湯、奈良県御所市の御所宝湯さんを見事に復活させた「おーちゃん」こと太田さんが務められます。控えめに言っても最強の布陣です。   銭湯業界では一度廃業されたお店が復活するのは本当に珍しく、とても喜ばしいニュースだと思います。リニューアルオープン、本当におめでとうございます!一日も早くお邪魔してお湯をいただきたい!と心ははやるものの、身軽に「今日行ってきます!」とはできない関西以外にお住まいの方も(やすよを含め)多くいらっしゃるのでは…ということで、くぼんぼんがお湯をいただいた感想について話してくれました。   くぼんぼんの感想を聴いて俄然行きたくなった方は島原へレッツゴー!   今回ふれた銭湯(敬称略) ♨都湯-島原-(京都市下京区) HP:https://www.kyo1010.com/shimabara-onsen/ Instagram:https://www.instagram.com/shimabara_1010/ X: https://x.com/shimabara_1010 旧島原温泉と都湯-膳所-のDNAが融合して全く新しい価値が生み出された銭湯。   ♨都湯-膳所-(滋賀県大津市) HP: https://miyakoyu.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/miyakoyu_zeze/ X: https://x.com/miyakoyu_zeze 水風呂といえば都湯!で有名なハラさんのお店。オーバーフローの意味?行けばわかるさ。   ♨御所宝湯(奈良県御所市) HP: https://www.gosemachi.com/takarayu/ Instagram:https://instagram.com/gose.takarayu X: https://x.com/gose5takara 御所の街に14年ぶりに復活した御所宝湯。地方銭湯の可能性を感じる銭湯。   ♨入船温泉(大阪市西成区) HP: https://irihune.co.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/sento_irihune_onsen/ X: https://x.com/irihuneonsen 水枕鑑定人のくぼんぼんが「西の王者」と認定した水枕キンキンの銭湯。水枕だけじゃないけどね!   ♨松本湯(東京都中野区) HP: https://www.matsumoto-yu.com/ Instagram:https://www.instagram.com/matsumotoyu1010/ X: https://x.com/matsumoto_1010 ちなみに水枕キンキン選手権「東の王者」は東中野の松本湯さん。   「いいお湯いただきました」のおたよりフォームを設置しました。番組への感想、コメント、質問などお気軽にお寄せください♨️ ⁠いいお湯いただきました おたよりフォーム

    53 min

About

銭湯大好きな女性2人が、大きなお風呂で手足を「うーん」と伸ばしながら気持ちよくお湯につかっているような気分で、銭湯のあんなことやこんなこと、時には銭湯以外のことも楽しくおしゃべりする番組です。 辛いことも嫌なことも、お風呂の気持ちよさで全部発散!今日もいい日、明日もいい一日になりますように。

You Might Also Like