Moon Tales

🌗#40 ゲストインタビュー:竹田せりさん

食周りの器を制作する陶芸家の竹田せりさん。Green Life Holisticのワークショップでもおうちのごはんにもよく登場し、毎年tree of lifeで器展を開催しているセリセラミクスの器のファンは、年々増え続けています。ロースイーツの盛り付け、大盛りサラダ、カレー、和食。同じ器が自然と何通りもの使い方ができる「かわいくておおらかで懐の深いお皿」は、作り手の竹田さんそのもの。

ゲスト:竹田せりさん<陶芸家>

◯美術の授業での出会いから、陶芸を仕事にするまで

◯作り手への憧れと挑戦

◯使う人を想像してつくる「手に持つ器」

◯食の楽しみと受け取るエネルギー

◯新しい分野「植木鉢」への挑戦

*今回お話をお聞きした人

竹田せりさん

陶芸家

食べることが大好きな陶芸家 竹田せりさんが生み出すセリセラミクスの器のこだわりは、食を活かす器づくり。毎日の食事が特別な時間になる、定番メニューがご馳走になるいつもの食卓をすこしだけ華やかに変える器たちを制作。6月3-5日に花器と植木鉢の企画展をtree of lifeで開催予定。

Instagram:seri_ceramics

https://www.instagram.com/seri_ceramics/

ウェブサイト

https://www.seri-ceramics.com/