NOTTALKSメンバーシップ

限定放送では、通常放送では聞けない本当にお伝えしたいことを配信しています!

1 month free, then $4.99/month

じゃないほうを考えるラジオ - NOT Talks

NOT SHIP

世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt

  1. 【DEEP #044】ライフプランを立てる間もなく、人生が進んでいき不安です。

    9H AGO

    【DEEP #044】ライフプランを立てる間もなく、人生が進んでいき不安です。

    「将来のこと、ちゃんと考えなきゃ…」——そんなふうに焦ったこと、ありませんか? 今回のDEEPDIVEでは、「ライフプランを立てる間もなく人生が進んでいき、不安です」というお悩みをもとに、人生設計の“標準”について考えました。 ライフプランという言葉が保険会社の営業戦略から生まれた背景や、数値化された安心に縛られる現代の傾向をひもときながら、「計画がなくても生きていける」という視点を語り合いました。 「周りと比べて焦ってしまう」「計画通りに生きられないことが不安」——そんな方には、少し肩の力が抜けるような話になっているはずです。 ぜひ気楽に聴いてみてください! ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動 ※「しまがしらべた」コーナーはVOICEVOX:ずんだもんを使用しています。

    23 min
  2. 【LIGHT #865】「みんなでやる」と「みんなで決める」の関係

    1D AGO

    【LIGHT #865】「みんなでやる」と「みんなで決める」の関係

    「“みんなでやる”って、ほんとうに“みんなで決めてる”と言えるのかな?」——そんな疑問を感じたこと、ありませんか? イベントやまちづくりなどでよく聞く“みんなで”という言葉。でも実際には、ルールややり方があらかじめ誰かに決められていることも多く、本当の意味で“みんなで決める”場が少なくなっているのかもしれません。 場づくりの専門家としての経験をもとに、「自由に見えるけど実は決められている」構造や、自己決定の大切さについても考えました。 「みんなでやるって聞くといいことに思えるけど、なんだかモヤモヤする」「本当の“みんな”ってなんだろう」と感じたことがある方には、きっと気づきがあるはずです。ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    13 min
  3. 【MEMBERSHIP #173】名刺を発注しに行った話

    2D AGO • NOTTALKSメンバーシップ ONLY

    【MEMBERSHIP #173】名刺を発注しに行った話

    「名刺をつくるって、ただのデザインの話じゃないの?」——そう思ったこと、ありませんか? 今回は、法人名が「れんげ舎」から「NOT」に変わるタイミングで、新しい名刺を発注しに大阪のデザイン会社を訪ねたエピソードをお話ししました。 名刺づくりを通して見えてきたのは、“伝えること”への本気の姿勢。名刺は単なる自己満足のデザインではなく、自分たちの理念や活動をどう体現するか——そんな深い対話の時間だったと振り返ります。 「伝えるって難しい」「自分の思いをどう形にすればいいのか悩む」——そんな方には、共感やヒントが見つかるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇名刺&パンフも制作開始!デザインを外注する価値とは? https://not.sc/n/nddbd8c36ca84 ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。参加の際に自由に名前を設定できますので、Apple Podcastのメンバーシップをご利用の旨記載の上ご参加ください。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    20 min
  4. 【LIGHT #864】あなたのコロナ禍はどうでしたか?

    3D AGO

    【LIGHT #864】あなたのコロナ禍はどうでしたか?

    あなたの“コロナの記憶”は、どんなものですか? 外出自粛や街の静けさ、息苦しさや不安、そして少しの安堵——あの時代をどう受け止めてきたのかを振り返りました。社会全体が同じ体験をしたからこそ、そこに残った感情や気づきを言葉にしておくことが、次の世代への大切な手がかりになるのではないでしょうか。 「忘れたつもりでも、あの頃の気持ちがよみがえる」「あれは一体なんだったんだろう」と感じた方は、ぜひご自身の記憶や思いもコメントで聞かせてください。一緒に振り返っていけたら嬉しいです。 ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    18 min
  5. 【MEMBERSHIP #172】場づくり集中講座、楽しくやりました!

    4D AGO • NOTTALKSメンバーシップ ONLY

    【MEMBERSHIP #172】場づくり集中講座、楽しくやりました!

    今回は、先日開催した「場づくり集中講座」の様子を振り返りながら、“自分たちで場をつくる意味”についてお話ししました。 呼ばれて話す講座とは違い、主催から内容まで自分たちで手がけることで見えてきた手応えや難しさ、そして「誰かが用意した選択肢」ではなく“自分でつくる”ことから生まれる自由と創造性を深掘りしています。 「どこに行っても同じように感じる」「自分の理想の場が見つからない」——そんなモヤモヤを抱える方にとって、新しい視点が見つかるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。参加の際に自由に名前を設定できますので、Apple Podcastのメンバーシップをご利用の旨記載の上ご参加ください。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    13 min
  6. 【LIGHT #863】前に進むためにふりかえる

    5D AGO

    【LIGHT #863】前に進むためにふりかえる

    「ふりかえらずに、すぐ次に行ってしまう」——そんなこと、ありませんか? 今回は、万博の話題をきっかけに、うまくいったときほど"振り返り"を省きがちな人の心理や、忙しさの中で“立ち止まる時間”が失われていく現代の傾向を掘り下げています。さらに、イベントや仕事だけでなく、家族旅行や日常の出来事でも振り返ることの大切さ、そしてそれが前に進む力になるという考えを語りました。 「つい走り続けてしまう」「終わったことをじっくり考える時間がない」——そんな方には、きっと共感できる話があるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|脱力会 https://not.sc/n/n932dbd252ce1 ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    15 min
  7. 【LIGHT #862】自信はどこから生まれてくるのか?

    OCT 16

    【LIGHT #862】自信はどこから生まれてくるのか?

    「最近、自信を持てなくなってる気がする…」——そんなふうに感じること、ありませんか? 今回の放送では、「自信はどこから生まれてくるのか?」をテーマに、自分を信じるとはどういうことかを深掘りしました。 成功体験や評価といった“外側の根拠”ではなく、五感を通じて感じる「身体感覚」こそが自信の源ではないかという考え方を紹介。 実際のワークショップ体験や、身体が発する“感じ”をどう受け取るかという実例も交えながら、自分を信じる力の育て方を語りました。 「考えすぎて動けなくなる」「気づいたら自信を失っている」——そんな方には、きっと新しい視点が見つかるはずです。 ぜひ、リラックスして聴いてみてください。 ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d ◇じゃないほうのnote https://not.sc ◇お便り・お悩みはこちら⁠ https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6 ▷ Weekdays [LIGHT TALK] 平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 ▷ Saturdays [DEEP DIVE] 隔週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨ 放送目安 LIGHT:月,水,金 7時〜 DEEP:土 10時〜(隔週) #ポストスタンダード運動

    32 min
  8. 【MEMBERSHIP #171】”助けたふり”は”助けない”より問題です

    OCT 15 • NOTTALKSメンバーシップ ONLY

    【MEMBERSHIP #171】”助けたふり”は”助けない”より問題です

    「“助けてるつもり”になっていませんか?」——そんな問いかけから始まる今回の放送。 赤い羽根共同募金など、支援の形が身近になる一方で、「助けたふり」が広がっていないかを考えました。 子ども食堂の事例を通して、自己満足の支援が本当に人を遠ざけてしまうことや、“優しさ”の裏にある思い込みを掘り下げています。 「誰かを助けたいけど、どうすればいいか分からない」——そんな方には、きっと新しい視点が見つかるはずです。 ぜひ聴いてみてください! ◇ 場づくり®basic@東京|場づくり集中講座+脱力会 https://not.sc/n/ne134841b9a3d 【メンバーシップのみなさまへ】 メンバー限定のLINEオープンチャットを開設しました。当面は各放送のコメント欄と、こちらのチャットでやりとりできたらと思います。 LINEのオープンチャットは、普段のLINEのアカウント名ではなく任意の名前で参加できます(匿名性があります)。参加の際に自由に名前を設定できますので、ApplePodcastのメンバーシップにご参加の旨明記の上ご参加ください。 放送の感想、おさだへの要望・悩み相談、最近感じていることなど、自由にご投稿ください。自己紹介も歓迎です(必須ではありません)。 控えていただきたいことは「議論をすること(LINEだと誤解が生じやすいので)」「宣伝をすること(後で解禁するかも)」「同じ方が連続して長文を投稿すること」です。みんなで楽しい場にしていきましょう✨ ◇メンバー限定のオープンチャット https://line.me/ti/g2/xEOR_JT2NfL0teA0o18-RedDpab3pSWswr7ZkA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    16 min

About

世の中でスタンダードとされる生き方にちょっと違和感を覚えちゃうあなたに贈る、新しい選択肢を見つけるためのプログラム。「普通」でも「真逆」でもない、“ポストスタンダード“な「じゃないほうの選択肢」を、ゆるく楽しく探す場です。一緒にポストスタンダードな新しい道を切り拓いていきましょう。 ◇新番組について&お便り募集 https://note.com/osdt/n/n015906ebf638 【平日はLIGHT TALK】月,水,金 07:00〜 Voicyで続けていた放送からリニューアル!長田英史によるプログラム。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。 【火木はメンバーシップ限定】火,木 7:00〜 僕が本当にしたい話、本当にお伝えしたい話をしていきます。 【土曜はDEEP DIVE】 土10:00~(隔週) NOT SHIPの長田英史と志摩彩香の2名体制で、ボリュームアップしてテーマをじっくり深めます。本当の意味での"教養番組"を目指します✨ 【プロフィール】 おさだてるちか|NOT SHIP 「場づくり®」を通して、新しい生き方・コミュニティを創る仕事を四半世紀。この分野のパイオニア。2024年、スタンダードに抗う、新しい生き方の共創プラットフォーム【NOT SHIP】を開設。 https://bento.me/osdt

You Might Also Like